吠える 止まらないどうする? さくらちゃん日記 6 今回は数日まで 調子良く 歩行器で歩けて 食欲排泄も順調だったのですが 7/6は朝から半分程度しか食べないのが 電話相談 無理に食べさせないで 食べたい物 飲みたい物を […]
続きを読む
メロン&スイカパクパク 訪問介護バロンちゃん日記 ⑦ 20022.7.5 台風影響雷 室温25.0℃ 湿度70% ご家族により 朝の食事と排泄は終了 私は ・マッサージ ・ストレッチ ・足裏 耳ツボ押し ・ホット […]
続きを読む
褥瘡うっすらかさぶたへ 訪問介護バロンちゃん日記 ⑥ 今回は2日土曜日が訪問の日でした。 体温は38℃ 呼吸数も安定でした。(排尿排便終了後) 寝具のマットを敷き直して 自分で動かせない部分の筋肉 腱のケア担当しました […]
続きを読む
一人で立ち上がり飲水!!訪問介護バロンちゃん日記⑤ 今日は 訪問介護の日 体温 37.6℃ですが 呼吸が56回/分 冷たいタオルを頭に乗せました。 ◆排尿介助 陰部洗浄 おむつ交換 ◆口腔ケア 飲水して汚れとる ◆足首 […]
続きを読む
前回はこちら 訪問介護バロンちゃん日記③褥瘡治ってる!! 今回は 驚きの動画は ⇨ 自分で立つ IMG_0414 ご家族がいつもの介護していたら 外に行きたい!っていうから・・・ なんとベランダで立ち上がり食器から水 […]
続きを読む
前回は↓ 訪問介護バロンちゃん日記③ 今回は定期訪問介護 パクパク動画 IMG_0290 ゴクゴク動画 IMG_0291 ・排泄介助(排便 排尿) ・陰部洗浄(お湯で綺麗に)オムツ装着 ・選択済みの褥瘡マットの設置 ・褥 […]
続きを読む
訪問看護ケア 玄関から大好きな庭までの通路 フラフラだった日から なんと サクサク歩いてます 立ち上がりも 後肢を体に引き寄せる介助無し サッと立てます。 ミュウちゃんの腰はイヤイヤなんですが マッサージと首のストレッチ […]
続きを読む
本日のバロンちゃん ◆体調 体温39.7℃ 心拍数120回/分 呼吸数120回/分 パンティングあり 元気◎ 食欲◎ 排便◎ 排尿◎ 左後肢 浮腫有り 頭を起こす◎ ほふく移動◎ ◆メ […]
続きを読む
2004年4月産まれ ミュウちゃん ◆2021.11から治療 心臓 腎臓内服 ◆2022.6.14 動物病院付き添い 症状 嘔吐 食欲不振 自立起立歩行不可 血液検査 貧血 腎機能低下 リンパ球好酸球低下 治療 […]
続きを読む
前回は お庭の方を向きたくて もじもじしてたら お尻が低反発マットから落ちてしまう。 そこで 訪問看護の役割は ご家族と一緒にバロンちゃんの気持ちを察して 身体の向きを調整します。 後肢の麻痺がありますが 関節の強張り […]
続きを読む
