
コロナ禍で開催されていなかったイベント 今年は 動植物園を会場に開催できました。 推進員 東海大学アニマルレスキューさん チアダンスチーム あっという間の時間でした。 心配していた天気も嘘のように晴れ 風も気持ちよかった […]
続きを読む
ルイちゃんが天国へ旅立ってから ルイちゃんママさんとは 熊本市動物愛護推進員として共に活動させてもらっていて いつも 増子の事を応援してくれています。本当にありがたい。 今回は 国試受験の合格祝いプレゼント 私の仕 […]
続きを読む
予告 ねこと人との暮らし方未来会議 2023 オンライン 準備 12時に準備して 13時から最終のリハーサルして 14時から ねこと人との暮らし方未来会議 2023 始まりました。 長井さんの司会によりスタート 藤本先生 […]
続きを読む
ねこと人との暮らし方未来会議2022 ねこと人との暮らし方未来会議2020 報告レポート ねこと人との暮らし方未来会議2019 いよいよ 未来会議 今週末の日曜日になります。 猫さんの介護と看取りにつ […]
続きを読む
■日時 令和4年10月20日 20時〜 ■場所 熊本市動物愛護センター ■議題 不妊去勢手術啓発チラシについて (1万枚) 紙質 デザイン イラスト ◉ 動物愛護推進協議会への寄付について 動物愛護週間パネル展について […]
続きを読む
ペット同伴避難所の開設について(水前寺競技場、九州動物学院)(2022/09/18 10:20発表) https://city-kumamoto.secure.force.com/PUB_VF_Detail_Oshira […]
続きを読む
熊本市動物愛護推進協議会 ねこと人との暮らし方未来会議2022 今回はコロナ禍という時期のため 初めてのオンラインセミナーとして 開催しました。 ◆愛護センター:2016年熊本地震時の際状況 ●犬猫の迷子 […]
続きを読む
熊本市動物愛護推進協議会主催の市民公開講座 なんと このコロナ禍なので 協議会としては初めての試み オンラインセミナー開催です。 災害は起きてほしくないけれど・・・ 万が一の際に 動物も飼い主さんには安全に […]
続きを読む
飼い主のいない猫さん達対策 熊本市動物愛護センターには猫の苦情や相談が 沢山あります。 そこで 4月から新しい施策はじまします。 現在 近隣に飼い主いない猫さん達が 何頭いるのか? 不妊去勢手術はしてるか? […]
続きを読む
昨夜 熊本 am1時 震度4 地震 長めの揺れ ライフラインには影響なし 大分 宮崎 震源地近くは被害があったと 聞いています。怪我だけでなく心身症もなりやすい 動物も飼い主さんも災害からの不安を減らし しっかり自助力を […]
続きを読む