
11歳 ふじ君♂にこにこ日記① ふじ君 モコ君 健康チエック メンタルケア 爪ケア ふじ君 モコ君 食事はオーガニックのドライフード ふじちゃんの鼻の脱毛 モコ君の毛艶 少し気になりますが 毎日の食事で調整予定。 今日は […]
続きを読む
介護の相談を受けるとき・・・ 大事な事があります。 わんにゃんの病気や老化に対して 「どのような介護」を望んでいるのか? 「家族全員の意見」はまとまっているか? 「信頼できる獣医師」を見つけているか? 「信頼できる動物 […]
続きを読む
2015年2月27日午前中 リハビリ病院から退院 在宅介護がスタートしました。 難関の階段 食事の準備とメニュー(栄養と塩分とコレステロール) 排泄と車椅子(ベッドからトイレまでの車椅子移乗) 食事とデザート左手でパクパ […]
続きを読む
高齢のわんにゃん 病気のわんにゃん ご家族は 老いの速度 病い経過から 命の時間を考えてしまい 悲しく辛く立ち止まられる事が あります。 しかし わんにゃんは・・・ 「今」を真っすぐに生きています。 死を恐る姿ではなく […]
続きを読む
第120回 熊本市動物愛護推進員活動内容会検討会 日時:2015年2月26日20時~ 場所:熊本市愛護センター 検討内容: 1.アニマルハートフル事業 ○「大変!大地震」啓発紙芝居の出版について 2.ニャンニャンフォーラ […]
続きを読む
前回はこちら⇒http://cplus.if-n.biz/5002546/article/0251987.html 腎臓の機能が落ちているのが定期検診でわかっています。 今回の相談では・・病気は動物病院へお勧めします。 […]
続きを読む
発熱!と暖かな看護の力~父 元男 リハビリ入院日記 7 ADL(activities of daily livings) 日常生活動作 ①身の回りの動作 (食事 排泄 入浴 着替え 整容) ②起居・移動の動作(寝返り […]
続きを読む
みかんさん にこにこライフ日記② 食欲低下 元気低下 眼圧UP 便秘 が気になる状態です。 目の方は診察をして点眼にて治療中 10歳シニアわんなので観察をしてもらい診察をしてもらい 必要な治療をしてもらいます。 同時に […]
続きを読む
在宅わんにゃんケア支援 わんにゃん訪問介護 仕事としている動物看護師です。。 わんにゃんの健康チェック わんにゃんの身体ケア その時わんにゃんの気持ちいい=癒しの時間 竹ピンブラシのサンエアさんの竹ピンブラシを使わせて […]
続きを読む
免疫学 120分の講座 講師:藤岡先生 自然免疫: 異物(抗原)に対して NK細胞とマクロファージと好中球が攻撃開始。 マクロファージからは情報提供され獲得免疫始まる。 リゾチーム(鼻水 涙に分泌し微生物のタンパク質成 […]
続きを読む