11月27日 ペット業界従事者交流会
「ペットミーティングジャパン九州」開催!
福岡 テルラホールにて18時~
http://ameblo.jp/pmj-k
この情報をツイッターでつぶやきました。
そうしたら
九州のペット業界の方々は、
管理センター等での殺処分の現状を
どう思っていますか?
と返信が来ました。。
確かに九州(熊本)は 殺処分数ワースト10入りしています。
今回のイベントもペット業界が未来に向けて
どう進んでいくか??
そのなかで・・動物愛護活動も繋がる。。
きちんと 県民への啓発活動できたらいいな~と思う。
動物業界の一人の力ではなく
協力して
意見出し合い
「なんとかしたい!」
と思っています。
熊本市愛護センターと熊本市動物愛護推進協議会と推進員
熊本県内10箇所保健所と各地域動物愛護推進協議会と推進員
確実に日々活動されています。
同時に 熊本市の場合
その他のボランテイア団体の活躍も大きいです。
殺処分が減るように・・こつこつ
伝えていこうと思う。
「ペットミーティングジャパン九州」開催!
福岡 テルラホールにて18時~
http://ameblo.jp/pmj-k
この情報をツイッターでつぶやきました。
そうしたら
九州のペット業界の方々は、
管理センター等での殺処分の現状を
どう思っていますか?
と返信が来ました。。
確かに九州(熊本)は 殺処分数ワースト10入りしています。
今回のイベントもペット業界が未来に向けて
どう進んでいくか??
そのなかで・・動物愛護活動も繋がる。。
きちんと 県民への啓発活動できたらいいな~と思う。
動物業界の一人の力ではなく
協力して
意見出し合い
「なんとかしたい!」
と思っています。
熊本市愛護センターと熊本市動物愛護推進協議会と推進員
熊本県内10箇所保健所と各地域動物愛護推進協議会と推進員
確実に日々活動されています。
同時に 熊本市の場合
その他のボランテイア団体の活躍も大きいです。

殺処分が減るように・・こつこつ
伝えていこうと思う。