
ベルちゃんとは大牟田と熊本の遠隔カウンセリング。。
今日の相談は電話でした。
左足の麻痺??(力が入りにくい)
排便出にくい
足がふらつく(歩行弱い)
足裏 背中 足 マッサージ
食事は手作りがベース
高齢なので 核酸はずっと続けて。
神経と筋肉伝達の動きを上げるため
腱や軟骨を守るため栄養強化
日々の様子を細かく 観察してもらいながら
栄養素とケアーをサポート。。
これからは 寒くなるので
保温を考えてもらう予定です。
ベルちゃんを引き取った時には
心臓のフィラリアにより心臓発作が起きていました。
しかし
現在は呼吸器と消化器の問題はなく
骨格や関節の不具合
ベルちゃんは動物病院が苦手です。
だから 出来る限り在宅で看取ることを希望されています。
だから 出来る限り体も心も在宅治療で行えるように
悪化させないようにというのが家族の願いです。
小さな変化
電話でカウンセリングし微調整してもらい身体の変化を
再度細かな食事や運動やリハビリを変えていきます。