続26 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻
室温26℃ 湿度65%(エアコン) 天気 晴れ
体温 39.6℃ 心拍数 120回/分 呼吸数 140回
体温 心拍数 呼吸数 高いので 急いでクールダウン。
排尿の場所から移動 表情 元気あり
嘔吐なし
排尿 1回 排便 1回
食欲 あり
おやつ=トマト 嬉しそうでした
人参ジュースと水 200CC
ほかほかの蒸しタオルで 眼の周り頭の後ろ(頸)を保温
顔 耳と耳の中 口吻 首 背中 尻尾
前肩 前足 足裏 後ろ足 パット 清拭
仰向けの練習とマッサージと竹ピンつぼおしとストレッチ
わんわんタッチ と あんみつ印介護用品
伏せの状態を介助して 足の曲げ伸ばし
後ろ足を動かす 反射が強いので驚きました。

エアコン入れていても室温が高いのですが・・
最後にもう一度検温したら38.9℃になっていて安心しました。
熱がこもらない様に 食事のメニュー(朝)は変えたがいいかもしれないと思いました。
室温26℃ 湿度65%(エアコン) 天気 晴れ
体温 39.6℃ 心拍数 120回/分 呼吸数 140回
体温 心拍数 呼吸数 高いので 急いでクールダウン。
排尿の場所から移動 表情 元気あり
嘔吐なし
排尿 1回 排便 1回
食欲 あり
おやつ=トマト 嬉しそうでした
人参ジュースと水 200CC
ほかほかの蒸しタオルで 眼の周り頭の後ろ(頸)を保温
顔 耳と耳の中 口吻 首 背中 尻尾
前肩 前足 足裏 後ろ足 パット 清拭
仰向けの練習とマッサージと竹ピンつぼおしとストレッチ
わんわんタッチ と あんみつ印介護用品
伏せの状態を介助して 足の曲げ伸ばし
後ろ足を動かす 反射が強いので驚きました。


エアコン入れていても室温が高いのですが・・
最後にもう一度検温したら38.9℃になっていて安心しました。
熱がこもらない様に 食事のメニュー(朝)は変えたがいいかもしれないと思いました。