続32 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻
天気晴れ
室温27度 湿度32%(エアコン)
体温38.6℃ 心拍数100回/分 呼吸数72回/分
ご機嫌元気は良い。。
しかし体を触るのは「いや!!」と
排尿2回 排便1回(なんと わんわんたっちで介助の時)
ほかほかの蒸しタオルで 眼の周り 頭の後ろ(頸)を保温
顔 耳と耳の中 口吻 首 背中 尻尾
前肩 前足 足裏 後ろ足 パット 全身清拭
仰向けで・・後ろ足のストレッチとマッサージと竹ツボ
(この姿勢はお気に入りです)
後ろ足の刺激の時足を伸ばしたり尻尾を振ったり出来る。
尻尾牽引しました。
わんわんたっちで伏せの形練習(後ろ足は曲げる)
わんわんたっちで立つ姿勢練習
なかなかいいな~と思いました。
食欲もばっちり
水分もばっちり
体温調整も・・なんとか・・・この調子で
快適に出来たらいいな~と願います。
保冷剤でのクールダウン
竹ツボでのマッサージ
ストレッチ
毎日の健康状態に合わせて整えられたらいいな~。。
天気晴れ
室温27度 湿度32%(エアコン)
体温38.6℃ 心拍数100回/分 呼吸数72回/分
ご機嫌元気は良い。。
しかし体を触るのは「いや!!」と
排尿2回 排便1回(なんと わんわんたっちで介助の時)
ほかほかの蒸しタオルで 眼の周り 頭の後ろ(頸)を保温
顔 耳と耳の中 口吻 首 背中 尻尾
前肩 前足 足裏 後ろ足 パット 全身清拭
仰向けで・・後ろ足のストレッチとマッサージと竹ツボ
(この姿勢はお気に入りです)
後ろ足の刺激の時足を伸ばしたり尻尾を振ったり出来る。
尻尾牽引しました。
わんわんたっちで伏せの形練習(後ろ足は曲げる)
わんわんたっちで立つ姿勢練習
なかなかいいな~と思いました。
食欲もばっちり
水分もばっちり
体温調整も・・なんとか・・・この調子で
快適に出来たらいいな~と願います。
保冷剤でのクールダウン
竹ツボでのマッサージ
ストレッチ
毎日の健康状態に合わせて整えられたらいいな~。。
