
続40Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻
天気 晴れ
室温24.度 湿度40%(エアコン)
連絡シートチエック 特になし
挨拶 尻尾振らない。
体温40.0℃ 心拍数76回/分 呼吸数56回/分
熱は高いけれど呼吸は安定
排便1回 排尿1回
蒸しタオル 全身清拭
むくみや床ずれなどチエック
前左足の付け根のあたりの皮膚の色がうっ血している。
仰向けで・・後ろ足のストレッチとマッサージと竹ツボおし
上半身を触るのが嫌がるので痛みがあるのだと思う。
わんわんたっちで固定は嫌がらない
伏せの状態を保持して食べる飲む練習
気分は悪くないので おやつは喜んで食べる。
この暑さだとお部屋での 室温湿度の管理は大事だな~と思う。
同時に
自然の風や地面からのマイナスイオンもカラダに入れられったらいいな~と思う。
なかなか実現は難しいけれど
魂をUPさせる事も癒しには必要と感じます。
在宅介護の時に・・・観葉植物は酸素が合成されわんにゃんは元気に
なって欲しいです。