2004年12月22日生まれ
皮膚や敏感 性格は甘えん坊 繊細かつ勇気有り
ご家族の考えは・・自然治癒力を伸ばしながら早期治療が希望
そこで・・食事選びやシャンプー選びをさせてもらいました。
2013年尿中に結晶発見→治療
2014年春 頻尿→尿検査→結晶→治療→完治
2014.8.4 数日前から全身痒がる!!タオルでクールダウンしたら治まった。。
しかし・・心配ということで 訪問にてカウンセリングでした。
左目は目やに&まぶた腫れ(有) 掻かないようにエリカラ
生活で特に変化ないのですが・・急に体が痒がったとのこと。。。
耳の洗浄とバイオアロマ
目の洗浄
皮膚の洗浄(クールダウン)
部屋の室温は安定していますが・・
わんこの身体は体温により微生物が繁殖しやすい。。
外側は 常に清潔(体に優しいもので)に炎症にならないように・・・
内側からは アレルゲンにならない食事と栄養素で自力で細胞再生
骨格や筋肉のつき方は 健康優良の9歳
皮膚(耳)細胞 膀胱細胞 目の粘膜細胞
少しずつ老化しやすいので・・・変化に合わせて
細かな管理をお伝えしました。。
しかし・・9歳には見えません。。
↓のブログはオンプ君の実家のゴン太さん♀
(続)ゴン太さん(女の子)シニア介護生活
皮膚や敏感 性格は甘えん坊 繊細かつ勇気有り
ご家族の考えは・・自然治癒力を伸ばしながら早期治療が希望
そこで・・食事選びやシャンプー選びをさせてもらいました。
2013年尿中に結晶発見→治療
2014年春 頻尿→尿検査→結晶→治療→完治
2014.8.4 数日前から全身痒がる!!タオルでクールダウンしたら治まった。。
しかし・・心配ということで 訪問にてカウンセリングでした。



左目は目やに&まぶた腫れ(有) 掻かないようにエリカラ
生活で特に変化ないのですが・・急に体が痒がったとのこと。。。
耳の洗浄とバイオアロマ
目の洗浄
皮膚の洗浄(クールダウン)
部屋の室温は安定していますが・・
わんこの身体は体温により微生物が繁殖しやすい。。
外側は 常に清潔(体に優しいもので)に炎症にならないように・・・
内側からは アレルゲンにならない食事と栄養素で自力で細胞再生
骨格や筋肉のつき方は 健康優良の9歳
皮膚(耳)細胞 膀胱細胞 目の粘膜細胞
少しずつ老化しやすいので・・・変化に合わせて
細かな管理をお伝えしました。。
しかし・・9歳には見えません。。
↓のブログはオンプ君の実家のゴン太さん♀
(続)ゴン太さん(女の子)シニア介護生活