前回はこちら→関東へ旅行?? 足麻痺マックス君 16歳 在宅介護⑮
尿漏れが無くなったのよ!!
頸が動くようになったのよ!!
老化が進むとどうしても 立つ事 歩く事 食べる事 排泄する事
介助が必要になったり 麻痺が強くなったり 関節が硬くなったりしますが
マックスさんの場合は 歩きたい!散歩したい!食べたい!に
飼い主さんが寄り添われ
本当に毎日を大切に大切に過ごしています。
わんにゃんにとっては 横臥の姿勢が楽です。
しかし毎日こつこつ
「立つ」「座る」「伏せる」「仰向け」の姿勢で
本来の関節の柔らかさや拘縮が緩和されていると思います。
マックスさんの場合は ママの作った無農薬野菜 お肉お魚を使った
手作りご飯も与えておられます。新鮮で安全な食材は
遺伝子を傷つけず細胞を守っていると思います。
頸のストレッチ
頸の筋肉低下のケア
マッサージ 食事排泄の後はスヤスヤ
ママ手作りの歩行器(自力起立介助)
尿漏れが無くなったのよ!!
頸が動くようになったのよ!!
老化が進むとどうしても 立つ事 歩く事 食べる事 排泄する事
介助が必要になったり 麻痺が強くなったり 関節が硬くなったりしますが
マックスさんの場合は 歩きたい!散歩したい!食べたい!に
飼い主さんが寄り添われ
本当に毎日を大切に大切に過ごしています。
わんにゃんにとっては 横臥の姿勢が楽です。
しかし毎日こつこつ
「立つ」「座る」「伏せる」「仰向け」の姿勢で
本来の関節の柔らかさや拘縮が緩和されていると思います。
マックスさんの場合は ママの作った無農薬野菜 お肉お魚を使った
手作りご飯も与えておられます。新鮮で安全な食材は
遺伝子を傷つけず細胞を守っていると思います。



