きずなの丘さんからのご紹介 http://kizunanooka.ntn81.jp/
相談内容:生後8か月 ももちゃん 排泄問題
4月22日 電話相談 1時間
4月28日 訪問相談 2時間
お家には
■ポニョさん 11歳 6頭の仔犬出産経験有 マイペース 静かなのが好き
■くろ君 6歳 ポニョちゃんの子 家族以外には吠える 男気あり
■モモちゃん 8か月 元気 ポニョさんに怒られるけど近寄る
モモちゃんは サークルの中では 寝床とトイレが設置されていて
ここでは きちんと排泄が出来ますが サークルから出すと
気分でどこででもしてしまう。
そこで
①「褒め方」方法を変える (叱らない工夫)
②尿の回数(時間)記録
③不妊手術予約の時尿検査する
この提案でトライしてもらう事にしました。
クロちゃんにつられて吠えますが きちんと
「STOP]することも出来ます。
ご家族の悩みが解決!!
要望が叶うように ご家族と共に頑張ります。 続く
相談内容:生後8か月 ももちゃん 排泄問題
4月22日 電話相談 1時間
4月28日 訪問相談 2時間
お家には
■ポニョさん 11歳 6頭の仔犬出産経験有 マイペース 静かなのが好き
■くろ君 6歳 ポニョちゃんの子 家族以外には吠える 男気あり
■モモちゃん 8か月 元気 ポニョさんに怒られるけど近寄る
モモちゃんは サークルの中では 寝床とトイレが設置されていて
ここでは きちんと排泄が出来ますが サークルから出すと
気分でどこででもしてしまう。
そこで
①「褒め方」方法を変える (叱らない工夫)
②尿の回数(時間)記録
③不妊手術予約の時尿検査する
この提案でトライしてもらう事にしました。
クロちゃんにつられて吠えますが きちんと
「STOP]することも出来ます。
ご家族の悩みが解決!!
要望が叶うように ご家族と共に頑張ります。 続く