前回⇒サクラ咲く道 保健所から91日目 怖がりのリュウさん日記 53
今回⇒①虫かご怖い!! ②おじちゃんに挨拶出来た日 ③ひっぱり癖
■メンタルケアプラン
③お散歩が慣れてきた分 怖がらず先に先に引っ張る時があるので要注意
②リュウさんが、怖がりである事をおじちゃんにお伝えし立ち話時間を重ねてきて
尻尾が下がらなくなって アイコンタクト出来て なんと
今日は お散歩道でお会いするおじちゃんに自分から近寄って挨拶で出来ました。
①虫かご 保育園児15名の姿にはドキドキ逃げたいになりました。
⇒引き続き 時間をかけて慣れていくように体験必要
生後6か月捕獲されるまで母犬と兄妹犬との生活
聴覚 視覚 嗅覚 味覚 運動能力 自分を守る為に
鍛えられ生き延びてきた事がすごくわかります。
少しずつ様々な音にも物にも人にも慣れて ビクビクが減り
ご家族や人に心許し 守られる事も感じてくれたらいいな~と思います。
続く
今回⇒①虫かご怖い!! ②おじちゃんに挨拶出来た日 ③ひっぱり癖
■メンタルケアプラン
③お散歩が慣れてきた分 怖がらず先に先に引っ張る時があるので要注意
②リュウさんが、怖がりである事をおじちゃんにお伝えし立ち話時間を重ねてきて
尻尾が下がらなくなって アイコンタクト出来て なんと
今日は お散歩道でお会いするおじちゃんに自分から近寄って挨拶で出来ました。
①虫かご 保育園児15名の姿にはドキドキ逃げたいになりました。
⇒引き続き 時間をかけて慣れていくように体験必要
生後6か月捕獲されるまで母犬と兄妹犬との生活
聴覚 視覚 嗅覚 味覚 運動能力 自分を守る為に
鍛えられ生き延びてきた事がすごくわかります。
少しずつ様々な音にも物にも人にも慣れて ビクビクが減り
ご家族や人に心許し 守られる事も感じてくれたらいいな~と思います。
続く