●CAPP(CompanionAnimalPartnershipProgram)人と動物のふれあい活動 必要性
活動者へのメッセージ
●5つの自由とは?(ペット 展示動物 畜産 実験動物)
1)飢えや渇き 2)不快感 3)外傷・病気 4)正常な行動 5)恐怖・不安
●殺処分についてどうするのか?(野犬 野猫 保健所にあふれる犬猫)
●安楽死についてどうするのか?(人間がどのように考えなくてはいけないのか?)
■山崎先生のお話には 沢山の動物さんの取り巻く現状の事例が沢山あり
「どうしたら動物さんの福祉が整うのか?」
「ちゃんとコトバなき動物さんの声を聞いてるか?」
動物の目線になって考える事 そして 「どう行動に起こすか?」
講義の内容には
山崎先生のメッセージがずっしりと 沢山の人々の心に刻まれ
各地域で コツコツ 「動物福祉」へ変化を辿るのだと感じました。
山崎恵子先生 ありがとうございました。
アクロスさん ありがとうございました。