お庭に来る野宿の猫さん(仮名 ちょび)
ご飯与えて2週間 すごく可愛い 人懐っこい
「2月交尾していた お腹が大きい妊娠しているかも?」
「赤ちゃんの命も守ってあげたいが!どうしたらいいのか?」
そこで 「ちょびの里親探しプロジェクト」スタート
①赤ちゃん猫も母猫も譲渡先を探す(お産・離乳サポート)
②譲渡用 ⇒ ポスター作成 新聞広告 SNS発信(方法伝授)
③保護とメディカルチエック(身体検査&妊娠の状態)
④譲渡までの一時預かり先探す ⇒譲渡決まるまでの期間
●ご近所で人気者のちょびさん

●想定1歳(2018年4月生まれ)♀ 馴れている

●レントゲン検査 妊娠ではなく 骨食べている
※4~5日消化の良い食事後 ノミダニ 不妊手術


●預かりさんの家(トイレ 隠れ家設置)
■妊娠ではなかったので 皆で一安心 譲渡はちょびだけ
・ちょびの消化サポート栄養管理 ・保護先での環境の馴れ・譲渡面接受付
引き続き サポートプロジェクト頑張ります 続く
ご飯与えて2週間 すごく可愛い 人懐っこい
「2月交尾していた お腹が大きい妊娠しているかも?」
「赤ちゃんの命も守ってあげたいが!どうしたらいいのか?」
そこで 「ちょびの里親探しプロジェクト」スタート
①赤ちゃん猫も母猫も譲渡先を探す(お産・離乳サポート)
②譲渡用 ⇒ ポスター作成 新聞広告 SNS発信(方法伝授)
③保護とメディカルチエック(身体検査&妊娠の状態)
④譲渡までの一時預かり先探す ⇒譲渡決まるまでの期間
●ご近所で人気者のちょびさん

●想定1歳(2018年4月生まれ)♀ 馴れている

●レントゲン検査 妊娠ではなく 骨食べている
※4~5日消化の良い食事後 ノミダニ 不妊手術


●預かりさんの家(トイレ 隠れ家設置)

■妊娠ではなかったので 皆で一安心 譲渡はちょびだけ
・ちょびの消化サポート栄養管理 ・保護先での環境の馴れ・譲渡面接受付
引き続き サポートプロジェクト頑張ります 続く