前回⇒食欲不振 往診治療 モカさんペット同伴老人ホーム 入所生活 46
今回⇒緊急病状悪化
●8/17 18時半 口元を嫌がる(痛がる)?⇒往診にて 3週間効果ある注射
●8/18 朝ぐったり(体温低下 意識混濁 チック) ⇒緊急動物病院 ⇒検査
⇒診断(腎不全 心臓 白血球多い 貧血)⇒抗生剤 静脈点滴 ⇒1日入院
●モカちゃん♂ 入院中 表情の写真
●モカちゃん♂ 静脈点滴 保温管理写真
※在宅でのターミナルケアにするか?入院にするか?悩まれましたが
今回は モカちゃんの力を信じて 1日頑張ってもらう選択になりました。
モカちゃんの「生きる力」を信じて
医療によって 嘔吐や痙攣などが強く出ないように(モカちゃん)
移動によって 心身の負担しないように(モカちゃんと介護者)
悩まれて悩まれて「決断」されるまで 寄り添う事が出来ました。
「生きる」「痛み緩和」「幸せな時間」「介護者負担」などを
充分話し合って 決断される事出来て良かったと思いました。
■モカちゃん 皆応援しているよ。しっかりスヤスヤできますように。(祈り)
今回⇒緊急病状悪化
●8/17 18時半 口元を嫌がる(痛がる)?⇒往診にて 3週間効果ある注射
●8/18 朝ぐったり(体温低下 意識混濁 チック) ⇒緊急動物病院 ⇒検査
⇒診断(腎不全 心臓 白血球多い 貧血)⇒抗生剤 静脈点滴 ⇒1日入院
●モカちゃん♂ 入院中 表情の写真
●モカちゃん♂ 静脈点滴 保温管理写真
※在宅でのターミナルケアにするか?入院にするか?悩まれましたが
今回は モカちゃんの力を信じて 1日頑張ってもらう選択になりました。
モカちゃんの「生きる力」を信じて
医療によって 嘔吐や痙攣などが強く出ないように(モカちゃん)
移動によって 心身の負担しないように(モカちゃんと介護者)
悩まれて悩まれて「決断」されるまで 寄り添う事が出来ました。
「生きる」「痛み緩和」「幸せな時間」「介護者負担」などを
充分話し合って 決断される事出来て良かったと思いました。
■モカちゃん 皆応援しているよ。しっかりスヤスヤできますように。(祈り)