前回⇒●ヒアリ!ひやり! 不安&予防対策 ①2017.7.16
今回⇒
●東京港青海ふ頭において確認された「ヒアリ」500匹駆除 日本経済新聞 2019.9.13
★環境省 自然環境局 野生動物か 外来生物対策室
様々な外来生物は 何処から日本へ来るのか?
様々な外来生物で 起こる問題はどうするのか?
ヒアリについては
いったん繁殖すると根絶は困難だそうです。
①侵入経路予防
(国際貨物到着する港・空港・コンテナや貨物の中)(港からの陸送)(海外製品の箱の中)
②早期発見
(ヒアリの特徴 2.5~6mm赤茶色 艶々 触覚の先端が2節ふくらむ こぶふたつ毒針ある)
③早期防除
※犬猫さんと散歩していて ヒアリに刺されるかもしれない。
そうならないように 「ヒアリ」の知識と「刺された時」の対策
手に入れて欲しいです。
「ヒアリ」かなと思ったら 写真をとって担当行政へ相談
◾︎全国担当行政連絡先一覧
犬猫刺された時
■「痛み」→掻く 咬む 擦る 転げまわる
■「患部」→赤くなる 30~60分で消える →咬む(二次感染注意)
■アレルギー反応 ⇒アナフィラシキー症状(致命的)
初期対応法
●ヒアリを除去(グローブやタオル) ※水かけ禁止(攻撃的になる)
●応急処置→ 冷やす 重曹水塗布 抗ヒスタミン剤塗布
●刺されて30分~1時間安静 (元気喪失&呼吸異常)⇒動物病院
重曹水の作り方
[材料]水…100ml 重曹…小さじ1杯
⑥予防:犬猫がアリ塚に近寄らないよう気を付ける。 ヒアリ発生の情報収集&報告。
参考情報元 公益社団法人 東京都獣医師会 公式HP「ヒアリ被害に関する注意」より
様々な外来生物が日本へ来て 自然界で繁殖してしまう問題があります。
外来生物の存在は罪なのか? 排除する前に
人間によって安易に侵入させない事も大事だと思います。
(南米原産のヒアリは自身では海を渡れない)
今回⇒
●東京港青海ふ頭において確認された「ヒアリ」500匹駆除 日本経済新聞 2019.9.13
★環境省 自然環境局 野生動物か 外来生物対策室
様々な外来生物は 何処から日本へ来るのか?
様々な外来生物で 起こる問題はどうするのか?
ヒアリについては
いったん繁殖すると根絶は困難だそうです。
①侵入経路予防
(国際貨物到着する港・空港・コンテナや貨物の中)(港からの陸送)(海外製品の箱の中)
②早期発見
(ヒアリの特徴 2.5~6mm赤茶色 艶々 触覚の先端が2節ふくらむ こぶふたつ毒針ある)
③早期防除
※犬猫さんと散歩していて ヒアリに刺されるかもしれない。
そうならないように 「ヒアリ」の知識と「刺された時」の対策
手に入れて欲しいです。
「ヒアリ」かなと思ったら 写真をとって担当行政へ相談
◾︎全国担当行政連絡先一覧
犬猫刺された時
■「痛み」→掻く 咬む 擦る 転げまわる
■「患部」→赤くなる 30~60分で消える →咬む(二次感染注意)
■アレルギー反応 ⇒アナフィラシキー症状(致命的)
初期対応法
●ヒアリを除去(グローブやタオル) ※水かけ禁止(攻撃的になる)
●応急処置→ 冷やす 重曹水塗布 抗ヒスタミン剤塗布
●刺されて30分~1時間安静 (元気喪失&呼吸異常)⇒動物病院
重曹水の作り方
[材料]水…100ml 重曹…小さじ1杯
⑥予防:犬猫がアリ塚に近寄らないよう気を付ける。 ヒアリ発生の情報収集&報告。
参考情報元 公益社団法人 東京都獣医師会 公式HP「ヒアリ被害に関する注意」より
様々な外来生物が日本へ来て 自然界で繁殖してしまう問題があります。
外来生物の存在は罪なのか? 排除する前に
人間によって安易に侵入させない事も大事だと思います。
(南米原産のヒアリは自身では海を渡れない)