前回→首の力ピシッ!優しい笑顔 ~在宅介護~ 前庭疾患15歳メグさん日記 29
今回→お別れの日は覚悟したけれど
・どの様にメグちゃんとの時間を過ごしたらいいのか?(別れの時 家族の気持ち)
・どの様に接する事がめぐちゃんにとっていいのか?(医療 在宅ケア 看取り方 送り方)
夜鳴き 雄叫びなどで大変だった時期とは違い
今は 太陽の下で日向ぼっこ 風の音や緑の香りに囲まれ 静かに時間が過ぎています。
体調も良く 必要な皮下点滴と必要な内服薬
マッサージやストレッチ 大好きな抱っこポーズ お気に入りのチュール
もうすでに メグちゃんにとっての最善はできていることをお伝えしました。
「KOUちゃんの時は どうだったんですか?」
KOUの余命宣告から 闘病2年1ヶ月 最期の瞬間 葬儀の方法などを
お伝えする事が出来ました。
●最期の瞬間!!肝臓腫瘍 KOUとの時間 51(8/16)
天国への旅立ち その日はいつかわからないけれど・・・
その日まで メグちゃんの「生きる」時間が 穏やかに過ごせる様に
これからも支えられる様に頑張ります。続く
今回→お別れの日は覚悟したけれど
・どの様にメグちゃんとの時間を過ごしたらいいのか?(別れの時 家族の気持ち)
・どの様に接する事がめぐちゃんにとっていいのか?(医療 在宅ケア 看取り方 送り方)
夜鳴き 雄叫びなどで大変だった時期とは違い
今は 太陽の下で日向ぼっこ 風の音や緑の香りに囲まれ 静かに時間が過ぎています。
体調も良く 必要な皮下点滴と必要な内服薬
マッサージやストレッチ 大好きな抱っこポーズ お気に入りのチュール
もうすでに メグちゃんにとっての最善はできていることをお伝えしました。
「KOUちゃんの時は どうだったんですか?」
KOUの余命宣告から 闘病2年1ヶ月 最期の瞬間 葬儀の方法などを
お伝えする事が出来ました。
●最期の瞬間!!肝臓腫瘍 KOUとの時間 51(8/16)
天国への旅立ち その日はいつかわからないけれど・・・
その日まで メグちゃんの「生きる」時間が 穏やかに過ごせる様に
これからも支えられる様に頑張ります。続く