前回→令和2年7月豪雨被災ペット情報 活動報告 2020/10/1
今回→熊本学園大学 社福災害学生ボランティアグループ 災害支援活動へ同行(ペットケア)
●学生リーダーとメンバー 4名 ●高林先生
●車と運転ボランティア 1名 ●ペット担当(増子)
7名参加で人吉仮設住宅と在宅避難宅訪問させていただきました。
■人吉城跡仮設団地
■梢山グランド仮設団地 (はなちゃん
日本猫・チョビちゃん
)
(ラッキー君
ラブラドールR・ランちゃん
柴犬)
■村山あやめ仮設団地 (はるちゃん
柴犬)
■ごんちゃん宅 被災関連死のごんちゃんお墓参り
■在宅避難宅 5頭(成猫)6頭(子猫)プリン3とヒメ3
1トラ
(茶トラ)去勢済み
2プリン
(三毛) トラ×モコ5/30
3ヒメ
(虎白)
4キング
(白グレー)トラ×モコ5/30
5モモ
(白黒)
6~8プリンの子(トラ柄)3
9~11ヒメの子 (茶トラ2 シロ1)
シロ(シロオッドアイ)9/6
■在宅避難宅 モコちゃん
心配ない
●2020/10/6 社福災害学生ボランティアグループ 支援アルバム
■被災ペットケアプラン
①チョビちゃん:2歳 避難先での脱走有り仮設団地へ引っ越し生活安定 脱走注意 捜索方法伝授
②11頭ねこ:○子猫健康と栄養管理 ○ヒメの子離乳食とトイレしつけ
○衛生面管理 ○ノミダニ
○子猫の里親探し(チラシ作成 SNS)
○キング体調不良(治療中)要隔離
○要不妊手術(プリン ヒメ モモ)
③ごんちゃんママさん ペットロス グリーフケア(遠隔メール 電話)
今回 社福災害学生ボランティアグループの皆さんと共に
早期支援に繋げることができました。
被災ペットのケアプランにて ご家族と犬猫さんが笑顔で暮らせるように
支えられるように頑張ります。 続く
今回→熊本学園大学 社福災害学生ボランティアグループ 災害支援活動へ同行(ペットケア)
●学生リーダーとメンバー 4名 ●高林先生
●車と運転ボランティア 1名 ●ペット担当(増子)
7名参加で人吉仮設住宅と在宅避難宅訪問させていただきました。
■人吉城跡仮設団地
■梢山グランド仮設団地 (はなちゃん
(ラッキー君
■村山あやめ仮設団地 (はるちゃん
■ごんちゃん宅 被災関連死のごんちゃんお墓参り
■在宅避難宅 5頭(成猫)6頭(子猫)プリン3とヒメ3
1トラ
2プリン
3ヒメ
4キング
5モモ
6~8プリンの子(トラ柄)3
9~11ヒメの子 (茶トラ2 シロ1)
シロ(シロオッドアイ)9/6
■在宅避難宅 モコちゃん
●2020/10/6 社福災害学生ボランティアグループ 支援アルバム
■被災ペットケアプラン
①チョビちゃん:2歳 避難先での脱走有り仮設団地へ引っ越し生活安定 脱走注意 捜索方法伝授
②11頭ねこ:○子猫健康と栄養管理 ○ヒメの子離乳食とトイレしつけ
○衛生面管理 ○ノミダニ
○子猫の里親探し(チラシ作成 SNS)
○キング体調不良(治療中)要隔離
○要不妊手術(プリン ヒメ モモ)
③ごんちゃんママさん ペットロス グリーフケア(遠隔メール 電話)
今回 社福災害学生ボランティアグループの皆さんと共に
早期支援に繋げることができました。
被災ペットのケアプランにて ご家族と犬猫さんが笑顔で暮らせるように
支えられるように頑張ります。 続く