前回→お気に入りの庭 チャムちゃん♂日記 2014/11/8
昨年から調子悪く 動物病院への診察 検査 治療していますが
なかなか食べれなくて 3日間入院することに
3日目に面会に行くと チャム君が「すごく怒っている」
今までにない表情だし行動だったので
今後の事を
在宅をベースに看護していくかどうか?
■ケアプラン
・血液検査では腎臓や肝臓は正常との事 咀嚼嚥下に痛みがあるのか?
・自宅だと表情は和らぎ部屋をウロウロできる
・流動食と薬(抗生剤)をシリンジで飲める
・自分で少し食べる事もできる
①経口栄養(自立 介助)が摂れる時の場合 →癒しの時間を増やす
②飲水 栄養が取れない場合 →通院して処置
③消炎対策 →(めしまこぶ 緑豆水)
前飼い主さんから引き継がれたチャム君
お散歩が日課で行動的なタイプ猫さんだから
入院室での生活は苦手かもしれません。
できる限り 在宅にて回復できるようにこれからも
細かなケアプランを提案していいこうと思います。
昨年から調子悪く 動物病院への診察 検査 治療していますが
なかなか食べれなくて 3日間入院することに
3日目に面会に行くと チャム君が「すごく怒っている」
今までにない表情だし行動だったので
今後の事を
在宅をベースに看護していくかどうか?
■ケアプラン
・血液検査では腎臓や肝臓は正常との事 咀嚼嚥下に痛みがあるのか?
・自宅だと表情は和らぎ部屋をウロウロできる
・流動食と薬(抗生剤)をシリンジで飲める
・自分で少し食べる事もできる
①経口栄養(自立 介助)が摂れる時の場合 →癒しの時間を増やす
②飲水 栄養が取れない場合 →通院して処置
③消炎対策 →(めしまこぶ 緑豆水)
前飼い主さんから引き継がれたチャム君
お散歩が日課で行動的なタイプ猫さんだから
入院室での生活は苦手かもしれません。
できる限り 在宅にて回復できるようにこれからも
細かなケアプランを提案していいこうと思います。