熊本防災女性リーダー育成 Rin2期 ⑦ 支援者のメンタルケアについて
親子向け防災ワークショップ実践方法
講師:柳原 志保氏 「歌う防災士しほママ」
内容:3G(自分ごと 柔軟 元気) 安全ゾーン啓発
*rin1期生の自己紹介
*親子向けワークショップ
・防災さんぽ「となりのトトロ替え歌」
「地震で気をつける事」
「大雨で気をつける事」
「役にたつところについて」
・簡単トイレづくりの歌
困る前に準備しておく大事なこと
・ダンゴムシ体操の歌
地震が来たらどうする?子供達と安全確認を歌で覚える
・エコノミー症候群予防体操「むすんでひらいての替え歌」
足と手の体操 歌を使うと子供も高齢者も楽しくできる
*クロスロード
災害時の状況で決断をしなくてはいけない時の練習
自分の意見を伝えたり 様々な意見があることも知ること
*グループワーク
1期生 2期生 それぞれの今まで防災の活動
これから手がけたい活動について 意見交換
とにかく しほママの講義は 子供も大人も引き込まれて
防災が身に付く=自分ごとになる が実践されてました。
1期2期の交流会の中で
ペットと同行避難の話
ペットの避難所や仮設住宅の話
防災士の皆さんには悩みの種!!
そこを 動物看護師の増子へ繋げてもらえるように
お伝えできました。