ナナちゃん 2008年生まれ 17歳
保健所から 譲り受け大切に飼育されてます。
ナナちゃんママさんから電話あり
訪問カウンセリングに行って来ました。
◾️情報
自力で起立 歩行できなくなって三日目
食欲 排泄 睡眠 出来る
数日前 丑三つ時に 夜鳴きあり
1時間付き添いしたら 泣き止む
◾️ケアプラン
①痛み:動物病院受診
②栄誉管理
③褥瘡対策:寝具選び(圧迫を逃す)
歩行機使用(起立時の感覚と筋肉を使う)
血行促進(マッサージ ストレッチ)
排泄ケア(洗浄方法 おむつ利用)
④メンタルケア(ナナちゃんの喜ぶ時間作る)
立ち上がる 歩く 食べる 気持ちいい時間
⑤温度 湿度管理 (呼吸数 脈測定)
⑥レスパイトケア
ナナちゃんの介護の悩み不安は すぐに増子に話してもらう 介護に使う時間や肉体や精神に負担がかからないように、随時 話しをしてもらう。
ご家族の希望は
穏やかな生活を在宅で過ごさせたい❣️
しっかり 共有してナナちゃんの介護
ご家族と共に伴走させて頂きます。
続く
●歩行機をナナちゃんの高さに パパさんに調節してもらいました。
●肩関節のストレッチ 四肢のストレッチ 背骨のマッサージしたら ナックリング改善 歩行機で歩ける。
●給水 飲水 クールダウンしてスヤスヤタイム
動画→IMG_2722 
ももたろうちゃん
ルナちゃん