前回⇒炎症反応正常値になったよ!ラック君日記 ④
●5月24日 血液検査(GPT235 ALP1214 LIP213)注射から内服薬へ変更
●5月25日 排尿◎ 排便(親指大3~4本軟め・親指大1本)散歩◎ 元気◎ 表情◎
朝⇒そら豆3粒・ゆで卵1・フード40粒・キャベツ炒め30g
昼⇒牛乳プリン30g
夜⇒そら豆12粒・フード40粒・いちご大4粒・煮卵1・豚肉20g
●5月26日 排尿◎ 排便 朝(直径1.5cm長さ5cm2本)昼(3本)元気◎日向ぼっこ
朝⇒煮卵1/2個・フード40粒・山東菜炒め60g
昼⇒ヨーグルト
夜⇒煮卵1/2個・かぼちゃ50g・ところてん・高野豆腐20g・フード25粒・さわらたたき20g
●5月27日 ・排尿◎ 朝大人しい・嘔吐に葉っぱあり ・排便3回 葉っぱあり
・ビワの葉(色が変わらなくなる) (1回目・親指大3本 2回目・1.5本 3回目・2本)
朝⇒ヨーグルイチゴジャムト50g・フード40粒
昼⇒そら豆5粒・かぼちゃアイスクリーム25g
夜⇒フード30粒・ささみ焼き50g・そら豆15粒
●5月28日 元気◎ 食べ始めたし快調なので皮下点滴も中止
●5月29日 元気◎お散歩 排尿◎ 排便(朝親指大2本・夜1.5本)
朝⇒フード40粒・人参大根小松菜スープ80ml・煮卵黄身1
昼⇒カリフラワー50g
夜⇒フード40粒・ソーメン20本・かぼちゃ50g・さわら70g 核酸+オメガスタート
●5月30日 元気◎ 排尿◎ 排便(朝1本 夜2本柔らか)
朝⇒フード40粒・人参白菜イモサバスープ80ml・煮卵黄身1
昼⇒ヨーグルト50gイチゴジャム少し
夜⇒牛すじ肉じゃが130g・煮卵1・フード40粒 イチゴ1こ
※ツバメの巣から落ちた羽を加えて得意げになる!
●5月31日 排尿◎ 排便(親指大1.5本 昨晩のすじ肉?ねっとり便)
朝⇒そら豆20g・煮卵黄身半分・ズッキーニ30g・フード40粒
昼⇒ヨーグルト60g ジャム少し
夜⇒そら豆13粒・むしどり50g・煮卵黄身半分・なす10g・フード40粒
※なんと 散歩30分 動き良好
★ラック君在宅介護ケアプラン★
①脂質注意「美味しい」食事メニュー
②自律神経を整える「気持ちいい」びわの葉温灸 マッサージ
③脳が喜ぶ「嬉しい」お散歩 遊び 抱っこ
④「解毒」対策 (ストレス投薬が有る間は続ける)
⑤「抗炎症」対策(痛みや発熱や元気ない時)
⑥ご家族の笑顔と優しい声と優しい手
食欲 消化 吸収順調なので
核酸 オメガ 食物酵素スタートして 腹痛の再発予防まで
腸や身体全部の細胞をコツコツ再生します。 続く
●5月24日 血液検査(GPT235 ALP1214 LIP213)注射から内服薬へ変更
●5月25日 排尿◎ 排便(親指大3~4本軟め・親指大1本)散歩◎ 元気◎ 表情◎
朝⇒そら豆3粒・ゆで卵1・フード40粒・キャベツ炒め30g
昼⇒牛乳プリン30g
夜⇒そら豆12粒・フード40粒・いちご大4粒・煮卵1・豚肉20g
●5月26日 排尿◎ 排便 朝(直径1.5cm長さ5cm2本)昼(3本)元気◎日向ぼっこ
朝⇒煮卵1/2個・フード40粒・山東菜炒め60g
昼⇒ヨーグルト
夜⇒煮卵1/2個・かぼちゃ50g・ところてん・高野豆腐20g・フード25粒・さわらたたき20g
●5月27日 ・排尿◎ 朝大人しい・嘔吐に葉っぱあり ・排便3回 葉っぱあり
・ビワの葉(色が変わらなくなる) (1回目・親指大3本 2回目・1.5本 3回目・2本)
朝⇒ヨーグルイチゴジャムト50g・フード40粒
昼⇒そら豆5粒・かぼちゃアイスクリーム25g
夜⇒フード30粒・ささみ焼き50g・そら豆15粒
●5月28日 元気◎ 食べ始めたし快調なので皮下点滴も中止
●5月29日 元気◎お散歩 排尿◎ 排便(朝親指大2本・夜1.5本)
朝⇒フード40粒・人参大根小松菜スープ80ml・煮卵黄身1
昼⇒カリフラワー50g
夜⇒フード40粒・ソーメン20本・かぼちゃ50g・さわら70g 核酸+オメガスタート
●5月30日 元気◎ 排尿◎ 排便(朝1本 夜2本柔らか)
朝⇒フード40粒・人参白菜イモサバスープ80ml・煮卵黄身1
昼⇒ヨーグルト50gイチゴジャム少し
夜⇒牛すじ肉じゃが130g・煮卵1・フード40粒 イチゴ1こ
※ツバメの巣から落ちた羽を加えて得意げになる!
●5月31日 排尿◎ 排便(親指大1.5本 昨晩のすじ肉?ねっとり便)
朝⇒そら豆20g・煮卵黄身半分・ズッキーニ30g・フード40粒
昼⇒ヨーグルト60g ジャム少し
夜⇒そら豆13粒・むしどり50g・煮卵黄身半分・なす10g・フード40粒
※なんと 散歩30分 動き良好
★ラック君在宅介護ケアプラン★
①脂質注意「美味しい」食事メニュー
②自律神経を整える「気持ちいい」びわの葉温灸 マッサージ
③脳が喜ぶ「嬉しい」お散歩 遊び 抱っこ
④「解毒」対策 (ストレス投薬が有る間は続ける)
⑤「抗炎症」対策(痛みや発熱や元気ない時)
⑥ご家族の笑顔と優しい声と優しい手
食欲 消化 吸収順調なので
核酸 オメガ 食物酵素スタートして 腹痛の再発予防まで
腸や身体全部の細胞をコツコツ再生します。 続く