熊本市中央区水前寺のコンパニオンアニマルパーティーでは愛玩動物看護師(国家資格)の資格を持つ増子元美がどんな相談でもお受け付けしております。

TEL 080-4383-1199ご質問やご相談などはこちらのお電話番号まで
Topics

CAP君の知恵ブクロ&元気ブクロ

Official BLOG

■テーマ「主食で栄養状態を維持する事可能か?」

■講師  管理栄養士 本田順子氏

□参加者 産学マッチングイベント


・介護施設 ・病院 ・学校 栄養士さんの腕の見せ所
その中で高齢者の方々が介護や病気がひどくならない為には
管理された栄養を全部食べて貰わなくてはならない。


●嚥下(プリン状 ゼリー状) ●免疫(低下しやすい) 

●認知症 ●低栄養 ●サルコぺニア ●ロコモ ●寝たきり 

フレィル虚弱 健常から要介護になるまで中間段階)

①身体的問題 ②精神心理的問題 ③社会問題(独居 経済困窮)⇒早期対策

●オーラルフレィル(成人歯28本⇒20本になると食材に偏りが起きる)

●食事摂取基準2020版  ●甘味の報酬回路(脳内ホルモン)●甘味 油脂 うまみ

●メンタル面(喪失感) ●視覚の役割(80%)



○食の細い高齢者のメニューどうする?
○美味しいと感じさせるにはどうする?
○最期まで倖せに暮らすにはどうする?

■高齢者の人気のあるメニュー ・パン ・麺 ・白米

これらの炭水化物(糖質)にアミノ酸と共に摂れる加工品が欲しい! 

咀嚼 嚥下の機能にあった調理法 

⇒アミノ酸スコア100のパン 白米 麺(主食)が出来たら

⇒嚥下の様子が瞬時わかるロボット(現在はレントゲンやエコー検査)

・大学の先生 ・医工連携コーディネーター ・産業支援財団 ・歯科医 
・製造会社(パン お弁当 )・製粉会社  ・栄養士

意見交換が行われました。

本田先生の担当者さん(子供も大人も高齢者)

健康へ導く管理された栄養をいかに

美味しく食べてもらえるか?の提案は 必ず叶う と思いました。


※動物の栄養についても 元気な時 フレィルの時 高齢 看取りの時

どんな時でも 「身体と心を元気に保つ食事と運動」の大切さを

伝えたいな~と思いました。

今食べているフードで 不健康が見つかったら⇒よりよいフードへ変更
不健康の原因や食べない理由もしっかり見つけて対応したいです。


病気が末期になり 

「大好きだった ハム 食パン 焼き鳥 も食べなくなったと・・・」

持って生まれたDNAと毎日食べた栄養環境

「今」が作られています。

たとえ 余命宣告を受けたとしても 犬猫さんには 飼い主さん(家族)が必要です。

「今」食べれる物 飲める物 求める物 喜ぶ事 の時間を

しっかり「生命の時間」刻んで欲しい。

もちろん なんでもいいのではなく・・・出来る限り 

苦しみや痛みが強くならない食材を選んで欲しいのです。

選んだ食材が もし食べてくれなくて

何を与えたらいいのか?不安になっても

落ち込まないで「相談」してください。


人間も動物も「食べる」=「生きる」

その「食べ物」で 守れる事がある事を これからも伝え

犬猫さんが喜ぶ「食べ物」を探して 笑顔に繫げれるよう頑張ります。 
2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
全ての記事を一覧で見る