
九州動物学院19期生 看護学科 九州動物学院20期生 管理学科 卒業式謝恩会に参加させていただきました。 私は看護学科だけの担当ですが みなさんの卒業に心からおめでとうを 伝えます。 もうすぐ 国家試験の合否がわかります […]
続きを読む
ララちゃん首巻き♬ペット同伴老人ホーム115 「後肢内股から出血が止まらない」電話と写真届きました。 夜だから 止血だけして 応急処置してもらいました。 パンちゃん 皮膚に沢山のしこり?できものが あります […]
続きを読む
キューちゃん日記 筋トレダイエット 51 排尿は順調に出ています。 皮膚のアレルギーは悪化はしません。 ただし 時折 ティッシュを食べたり 軟便になったり 消化器は注意⚠️です。 ダイエットも出来たので 駆け足ができる […]
続きを読む
シニアになった(老化) 食べなくなった 食べにくそうになった 痩せてきた 太ってきた 嘔吐・嘔気ある(消化器) 軟便・下痢 便秘 痒がる(皮膚) 「何を与えたらいいでしょうか?」 相談されます。 体と心と行動をチエック […]
続きを読む
動物支援ナースとは 動物支援ナースの理念 支部活動 災害大国の日本 災害起きて 辛い思いを残しての人々と動物の地域があると思います。 その想いも寄り添いながら 未来の災害で「命を守る行動」を提案しながら 災害時 避難 […]
続きを読む
大好きな家族に守られて 三四郎ちゃん自宅介護日記 10 三四郎ちゃんの家族 ステラちゃん にゃんケアでした。 両目が見えませんが 何不自由なく生活ができています。 すごいな〜と思います。 今回は またたびを持参してご挨拶 […]
続きを読む
ララちゃんはなちゃん爪切りペット同伴老人ホーム114 ララちゃん 動物担当スタッフ お手製の首巻き 暖かそうです。(保温と頸椎保護) 全員の写真が撮れませんでしたが 残寒をなんとか健康で乗り越えていけるように ケアプラン […]
続きを読む
2560日 KOU命日 8/14 Facebookに流れて来た写真 江津湖には春が来てました。 仕事先にも 同じ木が花を咲かせてました。 綺麗だなあ〜 KOUが天国へ行って 2761日 KOUに近づく日でもあります。 今 […]
続きを読む
じゅんちゃん ゆきちゃん まるちゃん 訪問にゃんケア日記 39 寒い日から今日は暖かい日でした。 いつもの場所じゃなくて みんな 好きな場所でまったりしてました。 ●じゅんちゃんは 朝 受診して治療済み 穏やかな時間を過 […]
続きを読む
第168回 わんにゃんぴっな時間 OPEN STUDIO🎵 日時 2025.3.1am 11時場所 〒860-0816熊本県熊本市中央区本荘町672-2 内容 OPEN STUDIO 見学 http://opens […]
続きを読む