熊本市中央区水前寺のコンパニオンアニマルパーティーでは愛玩動物看護師(国家資格)の資格を持つ増子元美がどんな相談でもお受け付けしております。

TEL 080-4383-1199ご質問やご相談などはこちらのお電話番号まで
Topics

CAP君の知恵ブクロ&元気ブクロ

Official BLOG

肝機能 膵機能 心臓機能 治療中です。 嘔吐(未消化 ゲップ) 便の形状 (パサパサ 白っぽい 軟便 粘液) 安定しないので新たに血液検査 検便を 空腹感が強いので、嘔吐や下痢にならないよう 食事内容 量 回数 時間を […]

続きを読む
怖がりリュウちゃん お正月わんケア86

IMG_8167 保健所に6ヶ月で保護され 保健所で生活で人を信じる事を学び 保健所から一歳譲渡されたリュウちゃん 新しい家 家族や生活に慣れるまで 時間がかかりましたが 今は本当に 幸せになっていて 本当に嬉しいです。 […]

続きを読む
リュウちゃんのメンタルわんケア  85

IMG_8167 今日のリュウちゃん  はじめましての犬さん見つけて お互いにぐいぐい 反応しました。 ボストンテリア 4歳オス  他の犬さんには 余り反応しませんが 今日は いつもと違うリュウちゃんでした。 犬さん同士 […]

続きを読む

膀胱炎は治り一安心 階段のある家からも平屋にお引越し ちーちゃんと飼い主さんの足腰の負担は軽減 毎日の傾斜は シニアには 負担が強く出やすいので注意して 痛みに繋がらないように わんケア していただき 目の粘膜も敏感だし […]

続きを読む

令和4年 2022 スタートしました。 皆さんはどんな一年にされたいですか? 生命 生活 色々な場面に遭遇しますが コトバなき動物(コトバなき師匠) 私に 死や病に恐れず 真っ直ぐ生きる事 様々は不平不満に 振り回されな […]

続きを読む

2021年 本日 後 1時間ほどで終わります。 コロナウイルス?があって 闘病入院があって 閉鎖神経からの内転筋機能低下なって 色々ありました。 わんにゃんぴっ相談室主催の ペット介護セミナー ①② 動物災害セミナー 2 […]

続きを読む

風邪ひいたり 皮膚が弱ったり 体調崩したり 色々ありますが、 医療ケアと在宅ケアで 順調に生活を送ってもらってます。 ご家族の心配が大きくなる前に 早期在宅ケアマネジメントを担当します。 すくすく成長してもらいたいです。 […]

続きを読む

2021.12.29 モダンガール   入所犬猫さん ケアマネ納め 1.パンちゃん 耳洗浄 足裏と陰部被毛  2.菊次郎ちゃん 3.アイルちゃん 耳洗浄 4.ふくちゃん  耳洗浄 5.茶々ちゃん  体調体重チェック 6. […]

続きを読む

霜柱が一部ありましたが 空気が美味しい朝でした。 メイちゃんは お気に入りに場所をクンクン ヨーキーとポメMIXココちゃんと挨拶 ココちゃんは人もわんこも大好きなタイプ メイちゃんはココちゃんに圧倒されてましたが 吠えた […]

続きを読む

2006年 熊本県動物管理センターから 熊本の動物愛護を考える会 団体譲渡の10頭子犬 https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/kumamoto_animal/koinu/ […]

続きを読む
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
全ての記事を一覧で見る