
前回⇨hテクテクを楽しみに 心も体も元気にしたい! 小さなメイちゃん日記 45 今回⇨日陰 朝露の草むらでゴロゴロ楽しそう!! ■ケア内容 ・楽しく散歩する 走る ◉ 回数を重ねる度 […]
続きを読む
セミナーの講師をすることになりました。 各地で豪雨災害 土砂崩れ 危険な災害が起きた時 家族の一員である 「動物達」と「飼い主さん」 安全に避難する事 安心に生活する事 ●災害の種類 ●災害の規模 ●発災時刻 ●自 […]
続きを読む
前回⇨飼い主さん入院 ジュン君の飼育者変更へ ケアプラン提案 1 今回⇨受け入れ先を決める ⇨ 引っ越し当日 ⇨ストレスかけないで搬送準備 ジョン君の写真 ジョン君が産まれ […]
続きを読む
前回⇨パンちゃんの腫瘍と外耳炎受診付き添い ペット同伴老人ホーム 77 今回⇨ ●パンちゃん 治療外用薬がスタートした 外耳炎 と 腫瘍からの出血 ホームケア ・耳:洗浄 治療薬点耳 (汚れあり […]
続きを読む
前回⇨ht続54 レオちゃん 自転車にびっくりの巻 今日のレオちゃん 9ヶ月 ■写真はここをクリック 楽しくなるように・・・大好きなおもちゃとママのスリッパ持参 初めての水溜り⇨足が止まるV […]
続きを読む
前回はこちら さくらちゃん 介護日記 ④ 3ヶ月前に比べて 出来なくなる事が 増えないように ケアプラン を見直しします。 ◆ケアプラン ①自立起立 自立歩行 自立飲食 介助方法 ②斜頸 首の下垂 ストレッチ マッサージ […]
続きを読む
●令和2年7月豪雨災害と支援者をつなぐとは?? 被災ペットへの支援を希望される方々と 被災ペットで困っている飼い主さんや地域とを「つなぐ」が必要と思う 被災地では 大切な物を失ってしまい笑顔が消えていく その中で ひとり […]
続きを読む
前回⇨ウサギと遭遇 小さなメイちゃん日記 44 今回⇨偽妊娠で食欲のムラはありますが 今日も元気にテクテクできました。 メイちゃんの写真はここをクリック 今回は ●知らない物 音 知らない人 […]
続きを読む
前回⇨朝の散歩は気持ちい 保健所から910日目 リュウさん日記 74 今回⇨保健所から924日目 ●今日の#メンタルわんケア 自宅にて・・・・いつもは無い「レジャーバック」の存在が怖いリュウ君 怖 […]
続きを読む
前回⇨パンちゃんの腫瘍から出血応急処置 ペット同伴老人ホーム 76 今回⇨パンちゃん 患部気にする 擦る 出血あり 呼吸荒い 外耳炎 受診 アイルちゃん 引きつけ2回起こる 受診 ■写真&# […]
続きを読む