
1998年8月 やりがいのある動物病院パート勤務を辞め 故郷の熊本へ帰ってきました。 熊本で動物病院への就職が出来なかったらと・・・・ 「動物看護師」で存在し活動するために 「わんにゃんぴっ相談室」を立ち上げて 今年8月 […]
続きを読む
前回⇒リンパ管拡張症で看護中の飼い主さんへ 今回⇒食事管理の不安についてのカウンセリング (便の記録用 秤 定規) 初カウンセリングから1週間 毎日の食欲 元気 排尿 排便 目ジカラ 細かく記録 毎日の不安や便の様子も […]
続きを読む
前回⇒虫かご怖い! 保健所から96日目 怖がりのリュウさん日記 54 今回⇒冬の被毛が飛び出し被毛ケア ブラシを怖がる触らせない ●まずはブラシ見せて匂いをかがせる。 ●前肢 左右 手で撫で撫で⇒ブラシで撫で撫で ●頭を […]
続きを読む
前回⇒食欲不振だけどゴクゴク出来るよ ぶっちー君 頑張るにゃー日記 ④ 今回⇒貧血と食欲不振と脱水 心配相談 ●動物病院 ⇒治療(皮下点滴 鉄剤注射)※抗がん剤現在中止 ●在宅看護ケア ①鼻腔からの分泌物除去方法( […]
続きを読む
前回⇒里親探し(新聞広告っとチラシ作成)みーちゃんと家族 優しい時間 ⑧ ●新聞広告 ●ポスター掲示 チラシ配布 今回⇒チラシと新聞広告 情報発信後 ●里親さん希望者3家族との対応 面談日程調整 まりあちゃん(仮)は な […]
続きを読む
◆熊本CAPP活動 アクロス主催勉強会 「動物の福祉について」 山崎恵子先生 ●CAPP(CompanionAnimalPartnershipProgram)人と動物のふれあい活動 必要性 活動者へのメッセージ ●5つの […]
続きを読む
前回⇒みーちゃんと家族 優しい時間⑦ 今回⇒みーちゃんお母さん 体調崩され お世話が厳しい状態へ 保護猫(仮名)まりあちゃんの里親さん探し支援の依頼 ■里親さん探し支援計画 ①新聞広告 申し込み ②チラシ作成 印刷配布 […]
続きを読む
様々な悩み 悲しみ 絶望のご家族(飼い主さん)と出会います。 そうして その目の前の 犬猫さんはどうか?というと 「弱音を吐かず 命に真っ直ぐ 生きている」 大好きな場所 大好きな家族の元で 大切な時間を送ってこれるよう […]
続きを読む
ラックさん 2018年4月20日 腹痛 嘔吐 えづき 下痢 元気喪失 発熱 体重減 動物病院にて 毎日静脈内点滴 治療 血液検査 内視鏡検査 CT検査 組織病理検査 医療と家族の看護によって回復へ ●http://cpl […]
続きを読む
前回⇒2/25クロちゃん褥瘡両足になりました !ななちゃん(腎不全)家族日記 ⑲ 今回⇒被毛や皮膚の状態ケア 在宅介護ケアプラン調整 ●ゴクゴク動画 ●腫瘍⇒出血しやすい ●褥瘡は左右に2か所ずつ出来る ●ストレッチ後 […]
続きを読む