
前回⇒里親さん宅へトライアル!!!みーちゃんと家族 優しい時間 ⑤ 今回⇒トライアル中 ①鳴き声気になる ②隠れる ③家族の不安 譲渡への道が不成立になりました。 突然現れた「まりあ(仮名)」 保護主さんに最初から撫で撫 […]
続きを読む
前回⇒寝たきり 15歳 メリーさん ♂ 介護ケアホーム生活3日目 ① 今回⇒要求吠え 下痢 介護者悩み ●18日からの細かな記録(介護ケアホーム) ●睡眠時間調整 (食事と排泄と運動記録し計画案作成) ●頸を持ち上げる姿 […]
続きを読む
■第3水曜日 16時からのイベント 公園美化マナーアップ活動 【2月の江津湖ワンワン見守り隊(愛称:えづワン隊)】 http://www.ezuko-park.com/blog/26266 54回目となるえづワン隊を実施 […]
続きを読む
前回⇒「避妊手術後の腫れの為受診」みーちゃんと家族 優しい時間 ④ 最初⇒2019.2.5 保護 手術へ ② 今回⇒里親さん見つかり 今日は里親さん宅へ送迎 ●慣れてきたケージごと搬送 ●里親さん宅で緊張中 みーちゃんの […]
続きを読む
前回⇒続2 犬猫介護ケアホーム「きずなの丘」スタート!! 今回⇒土曜日から入所したメリーさん♂の介護相談 ■相談内容 ①頸の反りと足の拘縮のケア ②右下横臥体位嫌がり ③夜鳴き2時間おき問題 ④食事の内容と量 飲水量( […]
続きを読む
前回⇒15歳 すばる君 シニアわんケア 22 1/31 今回⇒17日の介護シッターの予約のキャンセル 昨日2月16日 すばる君が天国へ旅だったと連絡 ●「ごはんも散歩も湧水も好き!」腎臓疾患 15歳 すばる君⑮ 201 […]
続きを読む
前回⇒534日 ヒヤシンス君の命 KOUと家族の記憶 77 フェースブックからKOUの写真が現れました。 スヤスヤ寝ている姿 もう 撫で撫で出来なくなって 559日目 天国のKOUは どんな景色を見て どんなご飯を食 […]
続きを読む
平成30年度 動物取扱責任者研修会 哺乳類における 幼少期環境の影響について 東海大学 農学部 応用動物科学課 分子神経性物学研究室 助教授 今井早希先生 ●なぜ 生後49日以内の犬猫の引き渡し等が禁止なのか? 1.母子 […]
続きを読む
■新年ニコニコ 優しい介護 そら君日記 ⑪ 今回は そらママさんからのご紹介 H24年生まれ FU君♂ ・性格元気 ・神経質な面あり ・おもちゃに執着あり ●悩み 2018年9月より下痢発症⇒治療 処方食で落ち着く […]
続きを読む
前回⇒「名の無い迷い猫」 10歳 みーちゃんと家族 優しい時間 ③ 今回⇒里親探しの為の計画中 「まり(仮)ちゃんの傷が腫れている」との相談 ●2月5日 手術 ●6日退院 食欲あり ●2月10日 元気食欲有 新聞広告 チ […]
続きを読む