
動物支援ナース 熊本県支部できました。 動物支援ナース メンバーグッズ届きました。 「アニマルフレンズ熊本」オープニングイベント 動物支援ナース活動 動物支援ナース熊本県支部 Instagram できました […]
続きを読む
お気に入りの場所までテクテクメイちゃん日記115 朝8時 訪問わんケアの日 子供の姿や声 ウォーキングの方 反応はありますが 吠えない。 エレベーターの中でもホールでも吠えない。 運動に関しては 相変わらずに 背中は曲 […]
続きを読む
102回 江津湖わんわん見守り隊!クリーン活動 7月の江津湖ワンワン見守り隊(愛称:えづワン隊) わん隊員の写真 全員集合写真 今回は 病気で亡くなったわん隊員のパパさんが参加してくださいました。 寂しさが残る中ですが […]
続きを読む
猫が問題になって 飼い主さんの 介護や医療サポートチームがサポートになかなか 入れなくなる場合 介護や医療は 飼い主さんのケアマネージャーさんですが 共に暮らす猫さん達の福祉や健康は 熊本の場合 保健所や動物愛護センター […]
続きを読む
完全室内飼育ですが ぽちが散歩したい時は キャリーリュック?で お出かけします。 出窓で眺めるのが好き 狭い場所に隠れるの好き 草を食べるのも好き まぐろ缶詰も好き 来月は4歳の誕生日 ぽちが ニコニコになるようにケアマ […]
続きを読む
2416日 KOUの写真ににんまり 2017/8/14 KOUの7回目の命日 KOUの大好きな場所 KOUの大好きな食べ物 KOUの大好きな人 楽しかったことを思い出すことが増えたような気がします。 大好きなKOUち […]
続きを読む
実は車が故障して 新しい車(軽貨物タイプ)に変えることになりました。 日産クリッパー そこで 車のステッカーを考え中 どんな風になるのか??楽しみです。。
続きを読む
おやつの選び方のポイント 毎日の生活 食べる 運動 寝る 食べる物が何でできているのか? 真剣に選んで欲しい。 何を 何処で 誰と どんな風に与える 美味しいだけでなく嬉しい穏やかな生活が必要だと思いま […]
続きを読む
動物愛護週間 啓発イベント 熊本初!人にも動物にも優しい笑顔 あふれる共生の熊本を目指して 日時:2024年9月22日 (日) 10時~15時 場所:サンロード新市街 問合せ:熊本市動物愛護センター 動物愛護推進協議会 […]
続きを読む
犬猫問題解決NOTES 10冊発送 母猫や兄弟がいない子猫 猫風邪で目やにがついていて ノミもいる しかし 元気はあるので 親とはぐれてから そうそう時間はたっていないと想定できます。 保護した方の家には愛犬ちゃんが […]
続きを読む