
熊本市動物愛護推進協議会 ねこと人との暮らし方未来会議2022 今回はコロナ禍という時期のため 初めてのオンラインセミナーとして 開催しました。 ◆愛護センター:2016年熊本地震時の際状況 ●犬猫の迷子 […]
続きを読む
熊本市動物愛護推進協議会主催の市民公開講座 なんと このコロナ禍なので 協議会としては初めての試み オンラインセミナー開催です。 災害は起きてほしくないけれど・・・ 万が一の際に 動物も飼い主さんには安全に […]
続きを読む
clubhouseを始めて 一年になります。 自己紹介する時に フリーランス動物看護師 訪問看護 訪問わんにゃんケア 在宅介護ケアマネージメント 高齢者と動物福祉ケアマネージメント などなどの相談やアドバイスを仕事に し […]
続きを読む
犬猫さんと出会い 名前をつけて 家族になって 毎日が笑顔で過ごして欲しい。 病いや老いになっても 最期の瞬間まで共に笑顔で 暮らして欲しいと願います。 しかし この本の様に 突然飼い主さんが お亡くなりになる事もあり […]
続きを読む
餌やりさんが緊急入院され ミンミンとちっちと子供達を捕獲して 一時預かりさんへ 移動して 子猫は全員譲渡して 現在 ミンミンとちっち親娘が 一時預かりさんへお願いしています。 餌やりさんは 大きな手術とさ […]
続きを読む
clubhouseのルーム 動物愛護法が改正されていきますが 動物にとっての幸せ 動物福祉が叶って欲しいです。 様々な法律や条例が 人や地域の指針へ その先の先には 動物も人も地域も地球も 共に 命に優 […]
続きを読む
飼い主のいない猫さん達対策 熊本市動物愛護センターには猫の苦情や相談が 沢山あります。 そこで 4月から新しい施策はじまします。 現在 近隣に飼い主いない猫さん達が 何頭いるのか? 不妊去勢手術はしてるか? […]
続きを読む
家に突然居着いた子猫(生後2ヶ月) 毎日餌をやってしまった方からの相談 子猫はオスとメスが判明 現在6ヶ月齢 とにかく 保護して不妊手術をしたいと 捕獲試み失敗されたらしく警戒されてるので 置き餌をしないでキャリバック […]
続きを読む
糞尿 ノミダニ 悪戯 爪研ぎ 鳴き声 発情期 遺棄猫 子猫や負傷猫 地域に困った時 犬猫問題解決NOTESを手に取って欲しい。 猫達が、何故ここにいるのか? ゴミステーション […]
続きを読む
昨夜 熊本 am1時 震度4 地震 長めの揺れ ライフラインには影響なし 大分 宮崎 震源地近くは被害があったと 聞いています。怪我だけでなく心身症もなりやすい 動物も飼い主さんも災害からの不安を減らし しっかり自助力を […]
続きを読む