
ピーマンの花咲くかなあとウキウキニヤニヤも 束の間 なんと コナジラミに気づく ネットで調べる ① 栄養素のバランスは大丈夫? たぶん全く無知のバランス ② 土質や気候に合っていない野菜を植えてない? たぶん考えてないま […]
続きを読む
出版 いのちのことば社 題名 こころ「雑談外来」本日も診療中 ひきこもり院長のつれづれ日記 著者 吉賀 真理子先生 精神科医 駒込えぜる診療所院長 「拙者」として 日記を書かれていて […]
続きを読む
第111回江津湖わんわん見守り隊クリーン活動 5月は雨でお休み 6月は晴れ☀️ 日陰は涼しいですが 日向は暑い日でした。 それでも 隊員の皆さんと 楽しくクリーン活動が出来ました。 来月の暑さが気になりますが 健康的な社 […]
続きを読む
水前寺公園の鯉と亀と景色 県庁のルフィ像 動植物園のチョッパー像 広木公園の犬さん たんぽぽさんのピザ🍕 熊本駅 あみゃプラザけて 休日を楽しみました。
続きを読む
レシピ見ながら りんご酢 きび砂糖 作ってみました。 少し甘すぎたので 氷と炭酸で飲みたいです。 紫蘇の葉は 刻んで佃煮にする予定です。
続きを読む
今日のロシナンテ様 草が沢山付着中❤️動画は ↓ ↓ https://www.instagram.com/reel/DKHGgr2h5gS/?igsh=MXFjeDBhMzU4ajI1cA= […]
続きを読む
ララさん褥瘡ペット同伴老人ホーム119 一週間経った傷口 左より右の方が 鬱血して膿があります。 肩 腰 四肢の拘縮 伸展もない。 夜泣きもなし。 しかし 毎日 洗浄とガーゼ交換 栄養 マッサージ ストレッチを続けても […]
続きを読む
8時20分予約 病院へ 3ヶ月毎に 受診 診察に行きます。 今日は 年に一度(通常は半年に一度)の CTと詳しい認知機能検査 でした。 結果は 海馬が若干萎縮ありか? 他の脳には 梗塞や異常は無いと言われました。 認知 […]
続きを読む
枇杷の種から 私の背丈を超えた木になりました。 料理の飾りの為植えた南天 なんと こちらも立派に育ってしまい 隣の敷地にも新たな木になってしまい とにかく 早めに対策しなくてはと 頑張って 剪定しました。 枇杷の葉は […]
続きを読む
毎日の食べた物が 明日の身体になる 毎日頂きく食材の命に 食材に関わった方々に 食材が生かされる地球に 感謝して 丁寧に扱わなきゃと思います。 手羽元 中国の豆味噌て下味 マカロニ ゆすごしょうマヨネーズ 大根葉の一夜漬 […]
続きを読む