
2022.5.5 電話相談依頼 相談者の庭物置の前と隙間に子猫が居る (母猫も居る) 見守るか?保護するか?決めてもらう。 2022.5.6 午前 授乳してない緊急保護→動物病院受診 されました。260g 点眼薬 ノ […]
続きを読む
物置にて猫が出産育児!!!子猫どうする? ① 昨日 相談受け担当した野良猫の子供達 午前中 子猫離乳食 猫ミルク 子猫用フード トイレ砂 購入して現場に行った所 朝になったら 子猫は居なくなってたそうです。 ママ猫の情報 […]
続きを読む
2022 4/30 業者さんが工事中に 親猫と子猫発見!! 友人知人 インターネットで色々調べてみられました。 5/1 増子の方へLINEメール 子猫をどうするか?ママ猫はどうするか?不安になら […]
続きを読む
今回は 暑さ対策について わんにゃんぴっ相談室 メンバーによっての30分番組でした。 地球温暖化 室内環境の機密性 犬猫さんの対応能力 それぞれの動物の年齢や体調や体格や運動や性格 きちんと把握 特に お留守番の犬猫 […]
続きを読む
2021年10月頃公園で保護した猫 ニックネーム しま君 家族にお迎えしましがアレルギー酷くなり 新たな家族になってくれる方を探してます。 元気で甘えん坊な男の子です。 去勢手術・ノミダニ・ワクチン・トイレし […]
続きを読む
2022/4/3 みなもまつり 10時〜16時
続きを読む
clubhouse 毎週火曜日21時 わんにゃんぴっ相談室 フリーランス動物看護師による30分ルーム テーマ #動物看護 #在宅介護 #動物福祉 #動物防災 #動物愛護 #看取りやグリーフ #のらねこ問 […]
続きを読む
clubhouseを始めて 一年になります。 自己紹介する時に フリーランス動物看護師 訪問看護 訪問わんにゃんケア 在宅介護ケアマネージメント 高齢者と動物福祉ケアマネージメント などなどの相談やアドバイスを仕事に し […]
続きを読む
clubhouseのルーム 動物愛護法が改正されていきますが 動物にとっての幸せ 動物福祉が叶って欲しいです。 様々な法律や条例が 人や地域の指針へ その先の先には 動物も人も地域も地球も 共に 命に優 […]
続きを読む
clubhouseを初めて 2/13日で1年になります。 様々な方々の情報を収集できました。 同時に 動物看護師として「健康面「災害面」「看護介護面」「動物福祉面」 発信することが出来ました。 そうして […]
続きを読む