
メイちゃんの課題 ①自律神経整える 消化 睡眠 ②行動面 偽妊娠にさせない ③歩行姿勢 後肢を鍛え踏み込み 股関節正しく使う ④メンタル 怖がり 吠え 歩行背骨丸ま […]
続きを読む
アメリカ ロサンゼルス生まれ ツン太ちゃん 痙攣発作の相談 動物病院受診検査 現在 発作起きず パクパクテクテクスヤスヤ 留守番カメラで様子がチェックできてます。 愛されるツン太ちゃん 20年頑張ってる身体の細胞 機能 […]
続きを読む
今日はお留守番が心配と言う事でわんケア 担当しました。 ◆ケア報告 パクパク ? テクテク ? スヤスヤ ? 排便 ? 排尿 ? 視力 注意 咳 注意 表情行動 異変あり 最初は 震えてましたが […]
続きを読む
生憎の雨でしたが 家族以外の車?移動 濡れない場所での散歩 知らない音(トラック積荷) 色々な音 景色 人に怖がらずに 行動できるようになり目標は楽しく遊びながら 運動出来たら良いなぁ お家の中でのいたずらが少しずつ 減 […]
続きを読む
テンション低めスタートから クンクンタイムの後 二箇所の公園のお山 しっかり勾配を登り降り グランドで走りました。 日陰で 休憩とストレッチ 背骨真っ直ぐの立ち方にて ①股関節の可動域ケア ②後肢の力入れる姿勢保持ケア […]
続きを読む
IMG_9545 ← 動画 ぽちさんは 屋内飼育ですが 部屋には ぬいぐるみが?置いてあったり 外を見れる環境にはなっていますが いたずらやイライラの様子になったり 玄関のキャリーリュックの前に来たり 外行きたいん […]
続きを読む
週1 メンタル&運動わんケア 前回は⇨ 今日はお天気が雨予想でしたが なんと降らなかったので いつもの公園へ 出発 公園の大地では 草が元気に茂り 木々は風でしなやかに揺れ そんな 自然に包まれ 大地に支えられ メイち […]
続きを読む
飼い主さんが 緊急にご病気や怪我 入院になったり 緊急に遠方での用事でお世話ができない時など 飼い主さんは悩まれます。 しかし そんな時こそ 一人で悩まずに 相談して欲しいと思います。 飼い主さんにとっても お留守番させ […]
続きを読む
昨日に引き続き 介護シッターの日 まずは 昨夜の体調の様子をご家族から聞き取り お散歩へ お気に入りのコースを案内してもらいます。 昨夜とは違い ロングコース リズム正しく足取り軽く 草むらでの排尿 排便 完了 排便も少 […]
続きを読む
飼い主さんに代わって ふくちゃんは 健康猫さん 食事 飲水 トイレ ケア ジルちゃんは 病み上がり犬さん そこで お留守番の今日は いつもの お散歩コースで気分転換 いつもの 食事とサプリでニコニコ 排泄の様子チェック […]
続きを読む