20歳 ツン太ちゃん 絶好調 ④ ツン太ちゃんママさんは愛媛県在住です。 遠隔で シニアにゃんケアの相談を担当しています。 元気? 食欲? 痙攣なし? 本日は パクチー水(解毒)の注文でした。 最近の写真も […]
続きを読む
訪問看護ケア 玄関から大好きな庭までの通路 フラフラだった日から なんと サクサク歩いてます 立ち上がりも 後肢を体に引き寄せる介助無し サッと立てます。 ミュウちゃんの腰はイヤイヤなんですが マッサージと首のストレッチ […]
続きを読む
2004年4月産まれ ミュウちゃん ◆2021.11から治療 心臓 腎臓内服 ◆2022.6.14 動物病院付き添い 症状 嘔吐 食欲不振 自立起立歩行不可 血液検査 貧血 腎機能低下 リンパ球好酸球低下 治療 […]
続きを読む
前回は お庭の方を向きたくて もじもじしてたら お尻が低反発マットから落ちてしまう。 そこで 訪問看護の役割は ご家族と一緒にバロンちゃんの気持ちを察して 身体の向きを調整します。 後肢の麻痺がありますが 関節の強張り […]
続きを読む
食べない 元気ない 立てない 歩けない 失禁する 相談から 在宅介護ケアマネジメント担当 下記の写真はなんと 本日の様子 ①自分で伏せ位が出来る(足の関節柔軟◎) ②足を揃える介助立てる ③排尿排便感覚ある ④介助あれは […]
続きを読む
食べたもので体は作られる・・・ツン太ちゃん編 ③ 5月の痙攣発作からカウンセリングスタート 6月になって ◆食欲アップ? いつものキャットドライフードに お気に入りのウエットフードも食べる ◆排泄 ? (パクチーデト […]
続きを読む
前回⇨ お出かけカートデビュー 車椅子さくらちゃん日記 ③ 今回⇨後肢の麻痺が出て運動量が減る分 筋肉量が減ったり 消費エネルギーが減ったり 食べるエネルギーは満たしてあげたい!!中でのダイエット成功 負担がかかる部 […]
続きを読む
毎月の尿検査 ph は異常なし 尿比重 潜血 タンパク質 血糖 顕微鏡検査 ストルバイトなし 心配な細胞なし 処方食を与えた1カ月 飲水も水飲み場増やして 家での時間では 運動不足になりやすいし 頭も使わないので キャリ […]
続きを読む
アラシちゃん 猫エイズ 白血病 シロちゃんじゃなくアラシちゃんサポート 人吉被災支援 ② 受診 インターフェロン 1回 陽性から1年 メシマコブ 食物酵素 緑豆パクチー スタートしてから1年1ヶ月 なんと パクパ […]
続きを読む
熊本は5月になると 本当に 暑くなります。 室内や日陰や朝夕は 大丈夫でも 日光と風ない場所 車中40°超え など たとえ 暑さに強い場合でも 飲水量 飲食量 元気有無 倦怠感有無 表情有無 呼吸数 体温測定 脈拍 脱水 […]
続きを読む
