
むぎちゃん いねちゃん スクスク日記 今回の相談 ●いねちゃんの皮膚病 動物病院での細かな検査 投薬 元気食欲成長順調です 皮膚をどうしても痒がったり 完治まで時間がかかっていますが 栄養と環境とメンタル面を 整えて な […]
続きを読む
https://cap-masuko.com/2022/03/24/%e3%81%bd%e3%82%88%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%80%80%e6%a9%9f%e8%83%bd%e5% […]
続きを読む
緊急SOS相談 何に吠えてるか? どうしたら良いのか? 前回のカウンセリングでは 19歳コロちゃん 在宅介護ケア 19歳コロちゃん日記 自分でテクテクできて 立ち上がれ 自分でパクパクできて 排泄できて […]
続きを読む
毎日の食べ物 生活 毎月の検尿 排尿には、残尿感なし 頻尿なし しかし蓄尿が少ない?かもとこの ひと月は PHケア缶詰をスープに して 空腹を満たし尿量を増やす作戦 無事 尿量と食欲をコントロールでき 尿検査^_^正常に […]
続きを読む
前回はこちら ポヨちゃん パクテクスヤわんライフ① 挙上していた左前足も起立時歩行時着くことができる(加減あり) お手の高さも通常の位置まで上げることができるようになりました。 無理せずに 治療と栄養と運動とで 大切な機 […]
続きを読む
前回は https://cap-masuko.com/2022/02/19/ぽち%E3%80%80尿検査ストルバイト増えました/ 尿PH測定紙 市販の尿PH検査紙で検査してみました。 本当は 尿を採取して 沈渣顕微鏡検 […]
続きを読む
血液 アレルギー検査 被毛 不耐性検査 後 栄養のバランス摂れたドックフード アレルギー対応処方ドックフード なんと アレルギー強い食材が数個入ると 食べれ無くなる場合あります。 そこで 手作りご飯の出番です。 食べた […]
続きを読む
実家に来て 1年3ヶ月 現在1歳半になりました。 体も成長し 性格もはっきりしてきました。 好奇心はありますが 少し怖がり浸透な面があります。 室内飼育のため 家では遊び足りないし運動不足になるので ドライブに連れて行っ […]
続きを読む
ナイチンゲールの看護覚書 愛犬 愛猫 なかなか治らない下痢 それはそれは 悩みます。。 その悩みについて ①何故治らないのか? ②いつまで薬なのか? ③精密検査しないといけないのか? ④空腹なのに何を与えたらいいの […]
続きを読む
システムトイレを使って 採尿 スピッツ管 検査しまたら なんと 再発してました。 えー まじか! 1ヶ月前には ストルバイトは無くなり PH5になったので フードを半分カロリー低い 変更 しかし かつお節をどうも 食べ […]
続きを読む