
福岡の飼い主さんから 「19歳わんこが立てなくなったので介護相談を受けたい」との連絡が入りました。 大まかな話はお電話とメールで伺えましたが わんこの表情や行動や性格がわからないので 福岡の動物看護師さんをお繋ぎする予定 […]
続きを読む
平成27年度熊本県動物愛護推進協議会 日時:2015年9月14日 14時~16時 熊本県庁新館 協議会委員 学識経験者 (2名) 一般社団法人 熊本県獣医師会(1名) 動物愛護団体(2名) 動物取扱業(1名) 教育関係 […]
続きを読む
前回はこちら→ 「立てない!食べない!」からの15歳ビビアンちゃん介護日記① うろうろしてしまうし食べないので入院して治療 面会に行くとビビアンさんが 起き上がり「帰りたそうなそぶり」 を感じたということで在宅介護の方法 […]
続きを読む
飼い主さんが緊急入院!!そこで家族は・・・ 一日一回 わんケア 緊張 戦闘態勢 から 最近は 伏せして外を眺める時もあり。 太郎ちゃんがすごいのは 私が来るまで排泄は我慢しています。 (パパの帰りを待っているのだと思い […]
続きを読む
動物に関わる問題や苦情や悩みを解決へ 熊本県犬猫相談支援センター設立 目的 → 熊本県内の動物問題相談苦情を解決の一歩へ繫げる 効果 → 犬猫介護看護支援 犬猫健康福祉支援を促し 相談者が悩みを […]
続きを読む
続14 2005年6月生まれロイス君 楽しい時間 シニアわんケア 2015.9.11 AM9時~ 夏場は30分コースですが本日は60分コース 運動不足にならないための運動ケア(骨格機能や心肺機能) 災害時の時に怖がらな […]
続きを読む
前回はこちらから→ 11歳リュウ君 台風怖かったワン シニアわんこケアつきお散歩14. 本日のリュウ君 絶好調です。 お散歩コースは 夏でも日陰は涼しいし公園も広くて 開放的なのびのびタイム 猟犬の特性なのか?? 聴 […]
続きを読む
九州動物学院 12期 1年生 栄養学を伝える仕事 教室の様子 今日は前期最後の講義でした。 前期試験に対しての総復習90分 栄養とは? 栄養素とは?? 消化とは? 代謝とは?? から始まり 炭水化物(糖質と食物繊維 […]
続きを読む
6日 日曜日 夜~ 突然 「立てない!元気ない!」電話相談 夜間対応の動物病院へ受診し応急処置 →前庭疾患 眼振あり 7日 月曜日 主治医の先生へ受診 → 治療と皮下点滴始まる 8日 火曜日 在宅介護のケアについてサポ […]
続きを読む
前回はこちら→下痢→動物病院(診察&検便)→在宅ケア(食材選び) 2015年1月から 膀胱炎と膀胱出血と尿結晶などの治療 足の痛みのケア 下痢 おなら 消化器のケア 今回は 尿検査で タンパク と ビリルビンが高い事が判 […]
続きを読む