
本日は 19時半から 熊本市動物愛護センターにて 熊本市動物愛護推進協議会 推進員と共に アニマルハートフル部会 ニャンニャンフォーラム部会 行われました。 ■動物愛護フェスティバル(2015.9.23)の出し物につ […]
続きを読む
犬の宿ポレポレ ベルママさんのご紹介 本日アルちゃんのカウンセリングへ 立つ事 歩く事はできませんでしたが・・日頃のケアのおかげで 関節は柔らかいです。 痛みがくる前に・・ストレッチをお伝えできてよかったです。 食事に関 […]
続きを読む
2014年1月から毎月始めた わんにゃんぴっ介護相談会&介護用品展示会 8月の18回目は 専門学校の動物看護師を目指す学生の皆さんへお伝えします。 コトバなきわんにゃんが 病気や老いで 家族の看護介護が必要になった時 わ […]
続きを読む
14歳ゴールデンR♂腫瘍在宅介護について④ MARSくん 流動食と水分は食べれますが・・ 体位によって 逆流することもあるので体勢をアドバイスしました。 → 食欲→ あり 固形物は未消化なので流動食へ 嘔吐(1回あり) […]
続きを読む
15年前 ママわんこはシーズー パパわんこはプードル 3頭のわんこが生まれました。 マロンちゃんは・・それから 大切に大切に育てられました。 大きな病気はしたことがない中 今回は 下痢 歩行困難 前立腺炎症 嘔吐 が心 […]
続きを読む
第55回わんにゃんぴっな時間 IN あひるキッチン 日時:2015年8月1日第一土曜日11時~1時 場所:熊本市中央区水前寺5-20-5 グループホームゆうしん水前寺1F CAFE 内容:アイディア満載!簡単! […]
続きを読む
前回はこちら→14歳ゴールデンR♂腫瘍在宅介護について③ 固形物の嚥下が難しい → 飲みこめる形へ 膀胱からの出血→治療処置 固形物の嘔吐からの脱水→ 補液処置 15時半 訪問介護にてケアプランをお伝えしました。 健康 […]
続きを読む
本日13時~1時間 なかじま動物病院にて 高齢わんにゃん 病気わんにゃん 要介護わんにゃん 子育てわんにゃん ペットロス 在宅介護ケア 介助道具や使い方 介護不安解消対策シート についてをお伝えしました。 痛み苦しみは動 […]
続きを読む
難病 老い 余命宣告 ↓ 家族は凹みます ← わんにゃんには 家族の笑顔が必要 ↓ どんな 犬 生活を送らせたいのか?? どんな 猫 生活を送らせたいのか?? ↓ […]
続きを読む
絆の丘 続1 介護の犬猫 預ける場所は?何処にする?誰に相談する?http://cplus.if-n.biz/5002546/article/0453722.html 絆の丘の現場へ見学&打ち合わせに行ってきました。 施 […]
続きを読む