
4月8日から リコちゃんのわんケア 散歩慣れ 人馴れ 場所慣れ 犬慣れ 高知県からのレスキュー犬 保護から譲渡へ① 犬に対しての興奮や雄叫びはなくなる。 猫や小さな犬に対しては反応まだある。 人に対しては問題 […]
続きを読む
快適介護ケア 18歳ぷーちゃん 優しい在宅介護生活⑬ → http://cplus.if-n.biz/5002546/article/0454492.html 在宅での介護ケアを選ばれ 7月4日 7月5日 ぷーちゃ […]
続きを読む
6月27日 雨の降る道路にて・・・ ひかれそうなところを保護され動物病院へ 治療と栄養補給が必要との指示の元 食事ケアスタート そんな中 栄養カテーテルを噛み千切る事故が起きてしまいました。 そこで緊急入院へ 本日のA […]
続きを読む
2015.5月 けが 2015.6月11日 http://cplus.if-n.biz/5002546/article/0453802.html 右目の縮瞳が出来ないので 眼科の精密検査へ 瞳孔がなかなか開かないので 入 […]
続きを読む
第54回 わんにゃんぴっな時間 IN ラブランド 日時:2015年7月4日第一土曜日11時 場所:フェアトレード ラブランド 熊本市中央区新屋敷1-9-7 https://loveland.stores.jp/ http […]
続きを読む
ちびちゃんのショートステイ 腎不全 ちびちゃんと琵琶の葉こんにゃく ちびちゃん 夜中2時半 「ニャン」と鳴くので お水を飲ませて 頭と頸を撫で撫でして 「明日 朝はママの所だからね・・・もう少しだよ・・」 でも […]
続きを読む
前回はこちらから・・・ マックス君 もう直ぐ16歳 頚椎治療と足麻痺 在宅介護相談 この後 マッサージ ストレッチなどをしてもらい 今日までは・・歩行は上手に出来ています。 しかし・・骨格&体重を支えるには健全な足腰が […]
続きを読む
余命数日と宣告から2日目 食欲は無い 介助したら水と栄養在少量は嚥下出来る 嘔吐 下痢なし 足の震え少し 体温:35.7℃ 脈80回/分 呼吸数24回/分 飼い主さんが外出時の際のにゃんケア 琵琶の葉+こんにゃんく( […]
続きを読む
大切な家族である わんこ&にゃんこの命 生活の質 迎え入れた日から天国へ送る日まで 飼い主さんの知恵と行動が必要です。 どこまでの治療や検査をするのか? 在宅か?入院はどうするのか? ご家族の様々な事情がある時に自分で出 […]
続きを読む
6月21日 日本愛玩動物協会九州支部主催 わんにゃんの介護&介護グッズの講演 支部長さんと参加者の皆様からご意見をいただきました。 アンケートの意見 ■介護看護の具体的な話がよかった ■事例が参考になった ■終生飼養には […]
続きを読む