熊本市中央区水前寺のコンパニオンアニマルパーティーでは愛玩動物看護師(国家資格)の資格を持つ増子元美がどんな相談でもお受け付けしております。

TEL 080-4383-1199ご質問やご相談などはこちらのお電話番号まで
Topics

CAP君の知恵ブクロ&元気ブクロ

Official BLOG

愛犬愛猫  心臓病と医療と在宅介護

心臓の治療は動物病院 在宅介護ケアは家族の優しい声と手当が必要です。 冬から春 春から初夏 季節の変わり目は病気のわんにゃんには 難しいです。 室温 湿度 体温 心拍数 呼吸数にて 快適環境を整えて貰います。 酸素テント […]

続きを読む
父  在宅介護日記

父の退院からの在宅介護 週三回のデーケア 月二回のショートステイサービスを受けている。 私は夜19時から朝7時までが担当 この体験は父を通し 介護に必要な環境 食事 運動などを勉強 動物看護師としても人としても学びです。 […]

続きを読む
父  在宅介護日記

父の退院からの在宅介護 週三回のデーケア 月二回のショートステイサービスを受けている。 私は夜19時から朝7時までが担当 この体験は父を通し 介護に必要な環境 食事 運動などを勉強 動物看護師としても人としても学びです。 […]

続きを読む
愛犬  悪性リンパ腫 在宅介護ケア  優しい字間③

http://cplus.if-n.biz/5002546/article/0451207.html 23日 訪問介護の時は パクパク テクテク(左後ろ脚違和感あり)でした 23日 夜から様子が下向きに 食欲なく 立つ事 […]

続きを読む
シニアわん  下痢  在宅介護ケア

病気は動物病院 癒しはわんこ自身 癒しの最強のサポーターは家族の愛 家族の優しい手と優しい声 が必要です。 そんな大切な時間を過ごしてもらいたい。 しかし飼い主さんも生身の身体だから 無理なく頑張り過ぎないで欲しいのです […]

続きを読む
大型犬 褥瘡 在宅介護 トラちゃん日記

3月3日の遠隔カウンセリングから 褥瘡の洗浄とケアと栄養をコツコツ 2015.4・17 傷口は小さくなりますが浸出液あり 2015.4.22 よくなってきました。 7センチから  4×3.5センチの傷になりました。 トラ […]

続きを読む
犬 肝臓病 胆嚢異常 12歳KOU在宅介護日記

我が家に迎え入れ12年5か月 信頼できる自然食のドックフードをメインで育ててきました。 10歳頃から 肝機能は検査高め  エコー検査なし 12歳8か月  私の生活環境変化から 軟便になり体重減少 健康診断 エコー検査 肝 […]

続きを読む
わんこ&にゃんこの栄養と健康   専門家育成の巻

九州動物学院で 「栄養学」の時間でした。 1期生の8月から 12期生の講義が始まります。 栄養学を学ぶ 学生の皆さんには コトバなき動物(犬猫)の  体の健康と不健康を見つけて 食べる物をアドバイスできる専門家へ 栄養学 […]

続きを読む
愛犬の悪性リンパ腫と家族の優しい時間 ②

http://cplus.if-n.biz/5002546/article/0450992.html 18日 土曜日 通院 皮下点滴 その日からそわそわはするものの 家族との時間を過ごし りんごを食べれたそうです。 水分 […]

続きを読む
肝機能測定不能  愛犬KOU日記  ①

毎年 春 健康診断をしています。 問診 聴診 触診 検便▶️桿菌が増える 血液検査▶️肝機能測定不能 エコー検査▶️肝臓異常 胆嚢異常 肝臓は […]

続きを読む
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
全ての記事を一覧で見る