熊本市中央区水前寺のコンパニオンアニマルパーティーでは愛玩動物看護師(国家資格)の資格を持つ増子元美がどんな相談でもお受け付けしております。

TEL 080-4383-1199ご質問やご相談などはこちらのお電話番号まで
Topics

CAP君の知恵ブクロ&元気ブクロ

Official BLOG

テクテク歩けるよ♪ 続9 シニアライフ まつぞう

テクテク歩けるよ♪ 続8 シニアライフ まつぞう  本日改良の歩行器が到着しました。 歩行器の意味とは・・・・ 体を支える時間が難しい時 自分で歩けない時 人の手でサポートできないときの大事な手段です。 体(足の長さ、胸 […]

続きを読む
平成25年度第2回熊本県動物愛護推進協議会 会議

平成25年度第2回熊本県動物愛護推進協議会 議題 1)熊本県動物愛護管理推進計画の見直し案    ①犬猫譲渡及び返還等の状況と今後の進め方  ②災害時における愛護動物の救護対策について  ③推進計画の進行管理について   […]

続きを読む
わんにゃん(ココロ&カラダ)のケア とは??

初カウンセリング ココロ&カラダケア どろんこの運動で 筋肉を作り有り余った元気を消化させたい。 警戒心から吠えの強さを お散歩にて苦手な音や人や犬と慣れさせたい。 週1回ですが ココロ カラダ 両方をチエック […]

続きを読む
ペットロスと思ったら・・・

大切な家族であるわんにゃんとの別れ 様々な思い出が・・・悲しみや寂しさや苦しみの時があり そのために体調を壊されることもあります。 そんな時・・どうしたらいいのか?? 誰に話したらいいのか? どのようにして解決できるのか […]

続きを読む
愛するわんにゃんと最後まで

わんにゃんやペットと   暮らす中で もちろん最期の日までいるつもり。。 しかし・・・様々な事情で 離れ離れになる時が起きるかもしれない!! そんな時 どうしますか?? 一般社団法人ペットと最後まで そんな不安を解決する […]

続きを読む
わんにゃん在宅介護シリーズ②ニコニコ暮らせるように・・

高齢や病気になると 飼い主さん家族は凹み 悩み 悲しくなるのです。 しかし・・・ わんにゃんの「今」をまっすぐ見つめてもらう わんにゃんの「明日」の望みを連想してもらう わんにゃんに「今」できる事や伝えることに気づいても […]

続きを読む
野良猫問題を地域で解決へ

熊本市愛護センターでも 熊本市動物愛護推進協議会でも 野良猫問題に取り組んでます。 私は動物愛護推進員として 苦情や悩みを抱えた地域に 伺い現場の声を聞かせてもらいます。 猫が好きで餌をやりたい! 猫は好きだけど餌はやら […]

続きを読む
14歳 夢君 快適生活の為在宅介護ケアマネージメント④

14歳 夢君 快適生活の為在宅介護ケアマネージメント③ 表情が最高です!! パクパク食べて(選ばれたドックフードと新鮮魚手作り) テクテク歩いて(すべらない工夫 段差 無理ない運動 マッサージ) スヤスヤ眠れて(大好きな […]

続きを読む
わんにゃん在宅介護シリーズ③テクテク歩けるように

医療法人横田会 向陽台病院 50周年記念講演会 新聞で講演の記事を見つけました。 そうして  本日 細谷 亮太先生  http://www.luke.or.jp/guide/36_pediatrics/dr/hosoya […]

続きを読む
聖路加国際病院 小児総合医療センター長 細谷亮太先生

医療法人横田会 向陽台病院 50周年記念講演会 新聞で講演の記事を見つけました。 そうして  本日 細谷 亮太先生  http://www.luke.or.jp/guide/36_pediatrics/dr/hosoya […]

続きを読む
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
全ての記事を一覧で見る