
悩みは夜吠える事と時々噛む事 訪問にてコロン君の表情と行動チェック。 生後1.5ヶ月で家族の一員になりました。 問題行動が起こった頃の前と後 環境と今までの生活 毎日の食事や運動 細かく伺いました。 解決として 身体や口 […]
続きを読む
続34Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 美しい 14歳2か月 ♀ 天気晴れ 室温23度 湿度51%(エアコン) 挨拶 尻尾フリフリ 上半身しっかりしている。 体温39.2℃ 心拍数76回/分 呼吸数42回 […]
続きを読む
MIX犬 16歳 23キロ ♂ 7月8日から・・・10日の間 工夫しながら 一人で介護されていました。悩みと不安で・・色々な所に相談されたそうです。 「下半身を触るのがいや!!」と咬むしぐさをします。 小さな飼い主さ […]
続きを読む
続33Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 天気晴れ 室温26度 湿度16%(エアコン) 排便排尿の後 移動したことで下半身が便が付着 ベランダへ移動~シャンプー~蒸しタオルで 眼の周り 頭の後ろ(頸)を保温 顔 […]
続きを読む
続33Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 天気晴れ 室温26度 湿度16%(エアコン) 排便排尿の後 移動したことで下半身が便が付着 ベランダへ移動~シャンプー~蒸しタオルで 眼の周り 頭の後ろ(頸)を保温 顔 […]
続きを読む
昨日 朝はいつものように食事おねだり。 完食しました。 それから5時間後 嘔吐を数回下痢二回 19時に動物病院で診察。処置をしてもらいました。 本日 元気食欲上がりました。しかし まずは、 白湯から さかなと人参ときやべ […]
続きを読む
わんこ妊娠62日目助産相談l 2013年7月15日 自然分娩無事生まれました。 体重153g 体調13㎝ これからは・・母親の栄養管理と赤ちゃんの成長管理です。 通常よりもエネルギーを必要としますが 今回は一人っ子なの […]
続きを読む
毎日食べて毎日出てくる 尿と便 これは すごい 体からのメッセージです。 色 匂い 量 太さ(前立腺 肛門腺肥大) 回数 (膀胱炎 腸炎) まずは・・・ 我が家のわんにゃんの便と尿を観察して欲しいのです。 どう変化あ […]
続きを読む
2012年4月26日生まれ 交尾日は5月12日 3日前のレントゲンで 1頭妊娠逆子 産道OK 明日 明後日の予定日 健康状態は良好 大すきな場所が少し高い所にあるので 危なくない様に滑らない様に お産にむけて栄養のバラン […]
続きを読む
続32 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 天気晴れ 室温27度 湿度32%(エアコン) 体温38.6℃ 心拍数100回/分 呼吸数72回/分 ご機嫌元気は良い。。 しかし体を触るのは「いや!!」と 排尿2回 […]
続きを読む