
くまもと有機の会主催 びわの葉温灸 講習会 参加してきました。 人間の場合は どんな時使うのか? どのようにして使うのか? 説明がありました。 まずは・・ 肝臓 腎臓 脾臓 次に 気になる所 リラックスしてゆっくり呼吸し […]
続きを読む
続27 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 室温24℃ 湿度77%(エアコン) 天気 雨 台風前 体温 38.9℃ 心拍数 88回/分 呼吸数 52回 尻尾振って 体を持ち上げてご挨拶。呼吸と表情は悪くない。 […]
続きを読む
サンディーちゃん ♀ Gレトリバー 食べない 立てない 排尿出来ない そんな在宅看護のサポートでした。 食べれるようになり マッサージをして 排泄の介助をして 優しい時間・・・ そうして 天使がお迎えに来て4年の歳月が流 […]
続きを読む
季節の変わり目 体調不良 ランチ後の時間 学生の皆さんも・・・90分×2コマ とても頑張ってついてきてくれました。。 ただ・・覚えるんじゃなくて・・ 試験の為じゃなくて・・ 動物の健康の為に・・・大切な家族の健康の為 […]
続きを読む

続26 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 室温26℃ 湿度65%(エアコン) 天気 晴れ 体温 39.6℃ 心拍数 120回/分 呼吸数 140回 体温 心拍数 呼吸数 高いので 急いでクールダウン。 排尿 […]
続きを読む
犬猫 本能と習性 犬・猫種 特性 各犬猫 個性 愛犬 愛猫 本能力が強いか?(繁殖力 逞しさ) 遺伝的に特性が現れているか?(優れている) それぞれの個性 神経質? おおらか? こわがり? 活動的? 大人しい? […]
続きを読む
愛犬や愛猫が食欲が無い!! 愛犬や愛猫が消化器が弱い!! 固形物を食べないけれど 嘔吐無く 水分が飲めたら スープを トライしてもらいたいのです。 出来る限り 信頼できる材料で「愛情を込めて」作って欲しい。。 しかし 看 […]
続きを読む
続25 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 室温24℃ 湿度62%(エアコン) 天気 晴れ 体温 39.3℃ 心拍数 72回/分 呼吸数 48回 呼吸早くぜーぜーなっているので 急いでクールダウン。 起き上 […]
続きを読む
地域における 犬猫の苦情や悩みを解決するための活動 「犬と暮らすとは・・」本日ラジオの収録でした。 犬の苦情を減らす為「お散歩マニュアル作成」 動物愛護についてトークライブ出演 犬猫同伴避難訓練参加 犬猫在宅介護や栄養相 […]
続きを読む