
第16回 わんにゃんぴっな時間 5月だよ わんにゃんぴっ茶話会 ワクワク♪ 日時:2012年5月5日(土曜日) 11時から1時まで 場所:宗朋先生の教室 内容:~季節を感じる和菓子と優しい茶道体験~~ 講師:高橋先生(亡 […]
続きを読む
動物総合相談所(資格:動物看護師)では・・・何をしてもらえるのか?? 皮膚病の事 ダイエットの事 トイレトレーニングの事 脱臼の事 臍ヘルニアの事 足舐め(ストレス)の事 介護の不安の事 終末期の医療で悩む事 ペットロス […]
続きを読む
春になり シャンプー&カット 体温の保持や部分的冷えにも気を付けてもらいます。 筋肉が細くなり 歩行や起立に負担がかかってきます。 マッサージの必要と思います。 聴覚 嗅覚 味覚 嗅覚が弱くなり 生活のメリハリが減り 不 […]
続きを読む
動物看護師として・・ 相談を受ける時・・ 「獣医さんは高かけんね~~!!」と言われます。 そんな時 悲しくなります。。 動物病院は コトバなき動物の命を守る仕事。 病気を見つけ治し再発しないように予防を仕事。 しかし・・ […]
続きを読む
歩けなくなる 食べれなくなる 夜泣きする 床ずれの消毒管理 看護 介護は 毎日休み無いのです。 だから・・ 笑顔が消えてしまいます。 そこで 動物看護師が寄り添います。 食べない時は 水ではなく 元気になるスープ を与え […]
続きを読む
初めての・・・ペインティング。。
続きを読む
愛ちゃんに わんこ ペイントしてもらいました。。 相馬市の支援コーナー わくわくフリーマーケットを開催します! NPO法人「クリエイティブトリガー」の主宰イベントです^^ 来てくれた人が大満足する!をテーマにスタッフが一 […]
続きを読む
動物病院に受診 治療 の方々のなかで 在宅での ・犬猫の習性について ・食事について ・生活について ・運動について ・医療の選択について ・介護について ・看護について ・ダイエットについて ・脱アレルギーについて ・ […]
続きを読む
今までの様子はこちらです 半年で1キロの体重増えた事 被毛艶が落ちた事 カウセリングでした。 まずは、体重測定 クビ回り 胸回り 腹回り 測定 一日の必要なカロリーを算出 おやつ フードのカロリーをチェック 食事と運動を […]
続きを読む
こんにちわ。 看護介護で悩んだら・・・ 愛犬愛猫が余命を宣告されたら・・ 主治医の先生とのコミュニケーションが取れなかったら・・ 動物看護師 増子元美 に相談してください。。 熊本で生まれ熊本で育ち その熊本で 今 社 […]
続きを読む