
自分の「死」を覚悟した時 大切な家族や人へ 遺す言葉や準備が必要と思う しかし その「死」が「病」が 突然だった場合 遺された家族 ここでは 1人では生きてゆけない動物 大好きな飼い主さんが頼り だから・・・ 大切な家 […]
続きを読む
熊本地震の時 夜 突然に ライフラインが途絶えた 日没後の暗闇は長く不安がいっぱい。 蛍光のキーフォルダーの飾り だけは わずかな 「あかり」となり 瞬間「ほっと」しました。 壁を認知し ドアの方向を定める事も出来た。 […]
続きを読む
「私は 何の為に・・・生きているのか?」 答えが無いまま 動物看護師を目指し上京 専門学校卒業 20歳 動物看護師になって 動物病院で働いて 沢山の犬猫さんのお世話や看護や助産などを 沢山の学びと失敗しました。 犬猫さ […]
続きを読む
前回⇒保健所から124日目 怖がりのリュウさん日記 57 今回⇒●動画:グランドでビュンビュン走る!! ●メンタル面 野宿生活6か月(母犬・姉弟犬) 保健所の生活6か月 今の生活になって5か月半 生後から保健所生活の中で […]
続きを読む
◆フリーランスの動物看護師◆ どんな仕事をするのか? ●ライフステージ・サポート・カウンセリング (面談 電話 メール 手紙)サポート ケアプラン 詳しくは⇒犬猫問題解決NOTES P1 0~0 準備期:犬猫さん迎え […]
続きを読む
前回⇒●2019.5.29 ちびちゃんママ日記 ① 今回⇒三つ子猫とママの健康状態チエック ☆三つ子猫体重測定&授乳中写真 ■チビちゃん(ママ):元気◎ 食欲◎ 排便◎ 排尿◎ メンタル面◎ 悪露無し ※乳腺が張るので […]
続きを読む
第100回わんにゃんぴっな時間 ~南区~ ★日時:2019年6月1日11時30分~13時 ★場所:ビストロ 魚座 096-358-7675 熊本県 熊本市南区野口3-18-46 HP:http://uoza-kum […]
続きを読む
157回熊本市動物愛護推進協議会活動内容検討会 日時:2019年5月30日 20時~ 場所:熊本市愛護センター 内容:1)30年度事業決算報告 31年度予算事業計画 2)アニマルハートフル事業(動物愛護祭・イベン […]
続きを読む
前回⇒2019年度 幼齢老齢動物看護についての講義 今回⇒幼齢看護最終日 ・仔犬子猫身体チエック ・先天性疾患チエック ・遺伝性疾患について ・重症仔犬子猫に対する管理 ①仔犬仔猫の身体の異変にいち早く気付き⇒改善 […]
続きを読む
動物看護師による 助産 乳揉み 新生子猫 ケアマネージメント お産は病気ではありませんが 初めての場合 幼い年齢の場合 高齢の場合 多仔 過大仔 逆子 未熟児 母猫の健康状態 精神状態 落ち着く環境 などなど注意 […]
続きを読む