熊本市中央区水前寺のコンパニオンアニマルパーティーでは愛玩動物看護師(国家資格)の資格を持つ増子元美がどんな相談でもお受け付けしております。

TEL 080-4383-1199ご質問やご相談などはこちらのお電話番号まで
Topics

CAP君の知恵ブクロ&元気ブクロ

Official BLOG

八代動物災害ボランティア活動報告 4 2025.927 小さな茶トラ柄さん ぐったりしていると電話あり pm12:45に静かに亡くなりました。と報告ありました。残念です。 この日 今後の事を 八代保健所に相談の連絡をしま […]

続きを読む

  八代動物災害ボラ活動報告 2 クッキー母猫の子 2025.8.18生まれ  ♀2 ♂1 きずな母猫の子  2025.8.25生まれ        ♀1 ♂1 クッキー母猫が ひとりで子育てしている ソフトケ […]

続きを読む

第3回「情報管理(情報収集・現状分析・オペレーション)」 熊本大学病院 災害医療教育研究センター 主催 オンラインで参加させて頂きました。 グループ分けで 意見を出すのに 焦りましたが 講師の先生とファシリテーターの先生 […]

続きを読む

親猫 2頭 成猫 2頭 子猫 4頭   5頭(未確認) 家で産まれ増えて困っているとの事 子猫は里親を探したいとの事でしたから 子猫の栄養と健康管理と環境と福祉と 人慣れできるようにアドバイスしました。 親猫は授乳終わっ […]

続きを読む

八代市災害ボランティア行きました。 隠していた5頭の子猫ちゃん 家に戻って来たそうです。 準備した 寝床に移動してもらいました。 離乳まで 後10日位になると思います。 引き続き ⚫︎母猫の栄養管理 ⚫︎子猫の成長見守り […]

続きを読む

八代市災害ボランティアセンター 災害ゴミの写真 子育て場所が被害にあったので  安心して子育てできるように 部屋を作り ボランティアが入る際は 部屋のドアを閉めてもらうようにお願いしました。 母猫の栄養管理 ミルクとフー […]

続きを読む
災害ボランティア活動と459回火の国会議

2025.8.21  9時から15時 熊本市災害ボランティアセンター オリエンテーション マッチング ボランティアグループ(男性3女性2) 床上浸水による被害  災害ゴミ 運び出し 部屋の床 壁 玄関 ベランダ 清掃 消 […]

続きを読む

令和7年8月10日豪雨災害支援 3 9時30分 熊本市ボランティアセンター 女性三名チーム 床上浸水家屋  拭き掃除 消毒  居間 キッチン 廊下 脱衣所 玄関 キッチンの床下収納は 溢れてとの事 床下の炭を外して サー […]

続きを読む

火の国会議に参加しました。 熊本市ボラセンになる会場を下見してきました。14日予定の設営が訪問時はまだでした。 12.13.14.15.16日まで予定される会議 熊本県災害対策本部  熊本県社協 全国からの団体 県内支援 […]

続きを読む

8月10日豪雨による被災者支援のための 臨時の情報共有会議(火の国会議) 内容としては被災地の動き(行政や社協)及び災害支援団体等からの情報提供等です。 日時:8月12日(火)18:30開始場所:KVOAD事務局 オンラ […]

続きを読む
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
全ての記事を一覧で見る