ハーブ君は 幼少期のお留守番と車移動にトラウマがあります。
今回の相談は
■熊本地震 益々 怖がりが増えた
■来客や通行人への吠え癖
■おもちゃの破壊
■マウント
■要求吠え
■10月家族行事にて泊り時の体調管理
※前回 数泊のホテルにて ずっと吠え続け 血尿まででる。(ストレス性)
ママへの依存が強く 怖がりだからこそ
「安心な居場所ケージ」を作ってもらい
目が届かない時(いたずら防止) 危ない時(車)
来客時 食事時 車に乗る時 ドックラン行く時
そこで「待つ」練習を重ねて 褒めてもらう。
パパ&ママの居ない時も安全である事を練習して
沢山褒めてもらえるようにお伝えしました。
地震の恐怖へは 救援物資のフラワーレメディーで対応して
様子を見てもらうことになりました。
愛情があるからこそ 予測できる事態から回避できる対策を
ハーブちゃんには笑顔でお留守番して欲しい。
ストレス回避の手順を一つずつ試しながら目標へ向かいます。
今回の相談は
■熊本地震 益々 怖がりが増えた
■来客や通行人への吠え癖
■おもちゃの破壊
■マウント
■要求吠え
■10月家族行事にて泊り時の体調管理
※前回 数泊のホテルにて ずっと吠え続け 血尿まででる。(ストレス性)
ママへの依存が強く 怖がりだからこそ
「安心な居場所ケージ」を作ってもらい
目が届かない時(いたずら防止) 危ない時(車)
来客時 食事時 車に乗る時 ドックラン行く時
そこで「待つ」練習を重ねて 褒めてもらう。
パパ&ママの居ない時も安全である事を練習して
沢山褒めてもらえるようにお伝えしました。
地震の恐怖へは 救援物資のフラワーレメディーで対応して
様子を見てもらうことになりました。
愛情があるからこそ 予測できる事態から回避できる対策を
ハーブちゃんには笑顔でお留守番して欲しい。
ストレス回避の手順を一つずつ試しながら目標へ向かいます。