点滅信号の交差点 ウロウロする子猫が
車やバイクや自転車にも
猫にも危険なので保護されました。
保護主さんには
◎健康チエック(動物病院)
◎他の猫や犬との隔離(感染)
◎里親さん探し(譲渡ポスターチラシ作成)(配布 声掛け)
◎毎日の飼養観察(食欲 排泄 人馴れ 場所慣れ)
呼び名は「まるこ」ちゃんになり
健康状態良好も感染も無しとの事
同居犬や猫との接触(ケージ越し)
人とのふれあい時間
小さな「まるこ」ちゃんは
すくすく 育つ事が出来ています。。今度は
生涯の家族との「ご縁が繋がる」事。。
そうして
なんと 家族(里親さん)が見つかりました。
猫の飼養は初めての事との事
「まるこ」ちゃんの環境変化からの行動変化⇒メンタルケア
動画
http://youtu.be/lz8hznDYqrE
http://youtu.be/dZXQ4RQkLrQ
「先住2わんず」の仲間増加 ⇒ストレスケア
焦らず 諦めず 最高の家族になれるように
サポートがスタートしました。
車やバイクや自転車にも
猫にも危険なので保護されました。
保護主さんには
◎健康チエック(動物病院)
◎他の猫や犬との隔離(感染)
◎里親さん探し(譲渡ポスターチラシ作成)(配布 声掛け)
◎毎日の飼養観察(食欲 排泄 人馴れ 場所慣れ)
呼び名は「まるこ」ちゃんになり
健康状態良好も感染も無しとの事
同居犬や猫との接触(ケージ越し)
人とのふれあい時間
小さな「まるこ」ちゃんは
すくすく 育つ事が出来ています。。今度は
生涯の家族との「ご縁が繋がる」事。。
そうして
なんと 家族(里親さん)が見つかりました。
猫の飼養は初めての事との事
「まるこ」ちゃんの環境変化からの行動変化⇒メンタルケア
動画
http://youtu.be/lz8hznDYqrE
http://youtu.be/dZXQ4RQkLrQ
「先住2わんず」の仲間増加 ⇒ストレスケア
焦らず 諦めず 最高の家族になれるように
サポートがスタートしました。