前回⇒●8月の江津湖ワンワン見守り隊(愛称:えづワン隊)
今回⇒●えづワン隊クリーン活動 集合写真2019.10.16
今回の江津湖ワンワン見守り隊(愛称:えづワン隊)の活動
◆江津湖からのお話:(事例)上江津湖の数か所に「大型犬の便」が毎日放置
(対策)ボランティアさんが除去作業 啓発ポスター設置
(問題点)対策のポスターが効果ないの⇒(鳥居設置 木酢酢)
◆放置便について(増子):(事例)庭に猫の排泄問題どうする?
(対策)猫が嫌がるようにする ⇒濡れる チクチクする 匂い
(問題点)劇薬や化学物質 ⇒足の裏を舐める注意 土地に浸み込み植物生物影響注意
◆楽しく散歩しながら活動:先月までは少し暑かったですが今日はいい感じ
えづワン隊のメンバーの様子(体と心)を見ながら ごみ(うんち)拾いしながら
社会への貢献活動出来ました。
※この素敵な公園が ごみ(うんこ)で困らないように
犬の不適切な散歩が行われないように 引き続き 「えづワン隊」皆さんが
お手本となって 元気で活動できるように 私も来月楽しみに頑張ります。
続く
今回⇒●えづワン隊クリーン活動 集合写真2019.10.16
今回の江津湖ワンワン見守り隊(愛称:えづワン隊)の活動
◆江津湖からのお話:(事例)上江津湖の数か所に「大型犬の便」が毎日放置
(対策)ボランティアさんが除去作業 啓発ポスター設置
(問題点)対策のポスターが効果ないの⇒(鳥居設置 木酢酢)
◆放置便について(増子):(事例)庭に猫の排泄問題どうする?
(対策)猫が嫌がるようにする ⇒濡れる チクチクする 匂い
(問題点)劇薬や化学物質 ⇒足の裏を舐める注意 土地に浸み込み植物生物影響注意
◆楽しく散歩しながら活動:先月までは少し暑かったですが今日はいい感じ
えづワン隊のメンバーの様子(体と心)を見ながら ごみ(うんち)拾いしながら
社会への貢献活動出来ました。
※この素敵な公園が ごみ(うんこ)で困らないように
犬の不適切な散歩が行われないように 引き続き 「えづワン隊」皆さんが
お手本となって 元気で活動できるように 私も来月楽しみに頑張ります。
続く