前回→メグちゃんちに子猫がやって来た~ メグさんち日記 31 8/19
●2020/10/30 ナツちゃん
今回→生後3か月齢相談
①噛み癖(ママの手にだけ興奮)
②叱り方と褒め方
③食事(メーカー 成分表選び方)
■ナツちゃん様子
・健康状態良好 ・好奇心旺盛 ・運動神経抜群 ・家族と他人の認識と警戒
■環境:キャットウオーク 隠れ場所 遊ぶ場所 寝室 ベランダ(興味強くなる)
■ケアプラン
①遊ばせかたの工夫(咥えるおもちゃ)狩猟をイメージできる遊び 追加
②「だめ」と叱るだけでなく 「良い子だね」となる動作や行為を褒める(おやつ)
③成長期の大事な時なので 好みも汲み取りながら安全なメーカーを選んでもらう
④紐や金属(針)やゴムなど興味を持っているので 飲み込まないように要工夫
※とにかく 元気がいっぱいです。しかしアイコンタクトもできるので
補機続き 諦めず わかりやすく 「褒め」を続けながら
「これはダメなんだよ。。」と言い聞かせて代替えの事で満たしていく
練習をお願いしました。
次回会うのが 楽しみです。 続く
●2020/10/30 ナツちゃん
今回→生後3か月齢相談
①噛み癖(ママの手にだけ興奮)
②叱り方と褒め方
③食事(メーカー 成分表選び方)
■ナツちゃん様子
・健康状態良好 ・好奇心旺盛 ・運動神経抜群 ・家族と他人の認識と警戒
■環境:キャットウオーク 隠れ場所 遊ぶ場所 寝室 ベランダ(興味強くなる)
■ケアプラン
①遊ばせかたの工夫(咥えるおもちゃ)狩猟をイメージできる遊び 追加
②「だめ」と叱るだけでなく 「良い子だね」となる動作や行為を褒める(おやつ)
③成長期の大事な時なので 好みも汲み取りながら安全なメーカーを選んでもらう
④紐や金属(針)やゴムなど興味を持っているので 飲み込まないように要工夫
※とにかく 元気がいっぱいです。しかしアイコンタクトもできるので
補機続き 諦めず わかりやすく 「褒め」を続けながら
「これはダメなんだよ。。」と言い聞かせて代替えの事で満たしていく
練習をお願いしました。
次回会うのが 楽しみです。 続く