前回→子猫4頭 メディカルチエックへ 8頭の子猫を保護作戦 ④ 今回→・母猫ミンミンさん捕獲!! → 一時預かり先搬入 ・保護子猫のケア(食事 排泄 投薬 爪とぎ おもちゃ) ・捕獲子猫(姿見せず = 明日 […]
続きを読む前回→少し舐める=可愛いフラワーカラー 小さなメイちゃん日記 42 今回→週1回のわんケア ■メイちゃんケアプラン ①人見知り犬見知るり 吠える →長く吠えない ◎ ②楽しむ 走る →自分から走り出す […]
続きを読む餌やりさんと地域連携と一時預かりさん 8頭の子猫を保護作戦 ③ 6/7 涙目は真水 茶トラ2頭 一時預かりさんへ 搬送 ●茶トラ 2頭の写真 ●キジ♀ 792g写真 ●キジ♂ 824g写真 6/8 動物病院受診 健康診断 […]
続きを読む前回→風の音 怖わいの巻! 保健所から830日目 リュウさん日記 72 今回→母犬姉犬との野犬生活 生後から6ヶ月 捕獲され保健所で6ヶ月 ■野犬時代の習慣 行動 ・犬小屋に入らない ・毛布に乗らない 草の葉っぱ […]
続きを読む前回→餌やりさんと地域連携 8頭の子猫を保護作戦② 今回→ 6/2 朝10時 夕方慣らし餌やり 6/3 夕方慣らし餌やり 6/4 夕方慣らし餌やり ・一時退院餌やりさんと今後の事お話しする(入院45日) 6/5 昼 一 […]
続きを読む第124回 わんにゃんぴっな時間 曇り空でしたが 爽やかな風を感じながら ゆっくり まったり https://fb.me/e/J8X6T9Ys https://fb.me/e/J8X6T9Ys 前回 2年前 に来た時と […]
続きを読む■森の薬草使い の【ドクダミ湿布】 虫に刺されて腫れた時や刺された後に、ぶり返してかゆくなる時 虫が多くなる季節(春から夏) 刺されない様に オーガニックの虫除け 樟脳(クスノキ)を使っていますが この季節 ドクダミがた […]
続きを読む前回→大変!!舐め舐めが止まらない 小さなメイちゃん日記 41 今回→週1回メンタルわんケアの様子 先週の陰部の舐め舐めが酷く 治療とフラワーカラースタート 状況は改善されていて 安心しました。 それでも 再発した時の為 […]
続きを読む沢山の犬猫が 保健所へ収容され 飼い主さんがあらわれない場合 犬猫さんは 保健所からの譲渡へなります。 しかし 高齢や病気や神経質になると なかなか 里親さんが見つからないで 収容施設は 満員になる。。 動物愛護団体に […]
続きを読む前回→8頭の子猫を産みそだてる母猫と餌やりさんと地域と どうする?① 5/29 餌やりさん 緊急入院 5/30 夕方 昨年の産まれた猫と子猫3頭 ご飯食べる ・地域の皆さんへ 現状報告と福祉プランの説明 ・苦情状況 […]
続きを読む